


大変遅ればせながら、5/27の分

5/27、
“2023 J1リーグ 第15節”

アウェイ,鳥栖での鳥栖戦

結果は2-2のドロー。
またもや勝利を逃した。
今日も感想のみ書いていきます

出場メンバー,試合経過等は、
オフィシャルHPをご参照ください

マッチレビュー
前半27分に先制ゴールを献上。
前半34分に優磨のラストパスを、
名古が頭で押し込み追いつくが、
後半25分に2点目を献上。
敗戦目前まで追い詰められるが、
後半45+1分に、
幸輝のクロスを、
優磨がダイビングヘッド。

辛うじて敗戦は免れた。
まず守備について。
残念ながら、
鳥栖の攻撃を凌ぎ切ることができず2失点。
ここ最近は最後のところで抑えていたが、
この日は抑えることができなかった。
ボールを持たせるのは構わないが、
この試合では後手に回ってしまった印象。
鳥栖の圧力に屈してしまい、
とても残念でならない。
守備陣は特に悔しいだろう。
まだまだということ。
もっと強度を高い守備が必要

球際ではもっと厳しく当たり、
パスワークを断ち切っていくこと

ラストパスやシュートを封じ込めること

何もやらせないくらい、
徹底的に守ってもらいたい

まだまだ改善が必要

守備の質の向上を目指して、
日々の練習に臨んでもらいたい

次に攻撃について。
攻撃の方は名古が鹿島初ゴール。
優磨も執念の一撃を放ってくれた。
だが勝利にはつながらず。
喜びは少ないだろう。
鹿島が攻勢に出る時間帯はあったが、
逆転には至らず・・・
序盤は形もつくれず苦しんだ。
速くて正確なパスワークで、
相手のプレッシャーをかいくぐり、
形をつくる力をつけて欲しいところ

あとは最後の精度。
ラストパスやシュートの精度を上げなければ、
良い形をつくっても無意味。
攻撃の方も、
質の向上を目指してもらいたい

2試合連続のドロー。
負けに等しいドロー。
本当に残念。
ZICOも岩政監督も悔しいだろう。
心底悔しい。
負けなかったことだけが、
唯一の救い。
少し前の鹿島であれば、
無様に敗れていただろう。
執念で掴み獲った勝ち点『1』

プラスに捉えて、
次節こそは勝利を収めてもらいたい

次節は6/4。
アウェイ,埼スタでの浦和戦

とても大事な一戦

アジア王者を倒して、
再び連勝街道を歩み始めたい

良い準備をして、
試合に臨んでもらいたい

浦和戦での完封勝利を祈る

最後に選手,スタッフ、
現地の鹿サポの皆さん、
お疲れ様でした

T.W君もお疲れ様

魂を預かってくれてありがとう

各地の鹿サポの皆さんも、
お疲れ様でした

A.K君もお疲れ様

T.A君&S.A君もお疲れ様

Yさんもお疲れ様

M.S君&T.K君もお疲れ様

H.H君もお疲れ様

R.W君もお疲れ様

Y.S君もお疲れ様

皆、ありがとう

浦和戦は絶対に勝とう


【了】
いつも応援をしていただき、
誠にありがとうございますm(_ _)m
お手数ではございますが、
以下のバナー
もしくはTOPページ左上のバナーを、
それぞれ一日1回“click”
していただければ幸いです

皆様のclickが励みになります

皆様の清き1-click×3を、
ぜひよろしくお願いいたしますm(_ _)m

Please click here!!

Please click here!!

Please click here!!