大変遅ればせながら、3/19の分

3/19、
“2022 J1リーグ 第5節”
聖地カシマでの湘南戦
結果は2-1で勝利
先制を許したものの、
逆転勝利を収めた

今日も感想のみ書きます
出場メンバー,試合経過等は、
オフィシャルHPをご参照ください
マッチレビュー

マツが今季初のメンバー入り
ピトゥカ,エヴェはメンバー外
休養かな・・・

序盤から激しい攻防
鹿島が流れを掴みかけるが、
そこに立ちはだかったのは、
かつての仲間,永木だった

前半16分
自陣左サイドで、
永木にボールを奪われると、
そこからカウンターに遭い、
ゴール前で混戦となる中、
最後はFW瀬川にシュートを許す
ライン際でツネがクリアしたものの、
VARでゴールが認められ、
先制ゴール献上となってしまう

前半のうちに追いつきたかったが、
質の高い攻撃を繰り出せず、
もどかしい時間が続いていく
結局0-1のまま前半を終える

気合を入れ直して後半へ
後半開始早々に歓喜の時
後半4分
相手のパスミスを和泉が拾い、
前方の綺世へパス
小刻みなステップから、
PA外から右足一閃
ゴール右隅に突き刺し同点
最後は3人に寄せられたが、
綺世らしい強烈なミドルで追いついた

後半17分
荒木,和泉に代えて、
アラーノ,仲間を投入
この采配が的中する

後半19分
センターサークル内で、
ツネが相手のパスをカット
すぐさま前方の優磨へパス
PA内右で優磨が縦に仕掛け、
低弾道の鋭いクロス
ニアに走り込んだアラーノが決め逆転
アラーノがすぐに結果を出した

リードを奪った後も、
湘南の攻撃を凌ぎながら、
追加点を狙いにいく展開
終盤の猛攻も凌ぎ、
逃げ切った鹿島の選手たち
2-1のまま試合を終えた

勝利を収めたが、
内容的には満足できない
やはり追いかける展開はNG
少々不運な形ではあったが、
ゴール前で混戦になってしまうと、
この試合のような失点につながる
永木は敵に回すと怖い選手
そのことを思い知らされた失点だった

攻撃の方でもパスミスが多く、
精度を欠いていた
特に前半はヒドく、
湘南の守備陣を楽にしてしまった
残念でならない

攻守ともに課題が浮き彫りとなったが、
そのような状況でも勝てたことが大きい
実況の桑原さんも言っていたが、
綺世のゴールはまさに“真骨頂”
綺世らしいミドル
ポテンシャルの高さを示した

逆転ゴールは、
アラーノの位置取りが良かったが、
優磨のお膳立てが素晴らしかった
シュートという選択肢もあったと思うが、
鋭い仕掛けで脩斗よりも前に出た
優磨も持ち味を発揮してくれた

何はともあれリーグ戦は3連勝
ZICOも喜んでくれているはず
レネ監督も嬉しそうだった
着任して間もないので、
色々と試したいと思う
今後は見慣れない戦術だったり、
意外な選手起用があるかもしれない
これからも注視していきたい

次節は4/2
聖地カシマでの清水戦
その前にルヴァン杯
次戦は3/26
聖地カシマでのG大阪戦
綺世,荒木,マツは、
代表戦のため不在なので、
他のメンバーたちが力を合わせ、
ルヴァン杯初勝利を収めて欲しい
良い準備をして、
試合に臨んでもらいたい
G大阪戦での完封勝利を祈る

最後に選手,スタッフ、
聖地カシマの鹿サポの皆さん、
お疲れ様でした
各地の鹿サポの皆さんも、
お疲れ様でした

A.K君もお疲れ様
T.A君&S.A君もお疲れ様
Yさんもお疲れ様
M.S君&T.K君もお疲れ様
H.H君もお疲れ様
R.W君もお疲れ様
Y.S君もお疲れ様

皆、ありがとう

G大阪戦も絶対に勝とう

【了】

いつも応援をしていただき、
誠にありがとうございますm(_ _)m
お手数ではございますが、
以下のバナー
もしくはTOPページ左上のバナーを、
それぞれ一日1回“click”
していただければ幸いです
皆様のclickが励みになります
皆様の清き1-click×3を、
ぜひよろしくお願いいたしますm(_ _)m

にほんブログ村 サッカーブログ 鹿島アントラーズへ
Please click here!!


人気ブログランキングへ
Please click here!!


FC2ブログランキングへ
Please click here!!