今日は、
“2022 J1リーグ 第28節”
聖地カシマでの浦和戦
今日の相手は浦和
前回の対戦は5/21
アウェイ,埼スタでのリーグ戦,第14節
詳細は割愛するが、
前半6分にカイキのゴールで先制するも、
前半44分にPKで失点
その後勝ち越すことはできず
1-1のドローだった
【2022】J1 LEAGUE,第14節
浦和は現在、
8勝11分6敗で暫定9位
消化試合が少ないので、
実際はもう少し上と見た方が無難だ
浦和は天皇杯は敗れているものの、
ルヴァン杯は準決勝進出
8/13に行われた、
前節,磐田戦では6-0で大勝
その後のACLでも連勝
準決勝,全北現代戦では劇的な勝利を収め、
決勝進出を決めている
この勢いは怖いが、
我々もこれ以上負けるわけにはいかない
目標は残り試合全勝
他チームが足踏みするのも条件だが、
3位以内を確保して、
ACL出場権を獲得したいところ
連敗は絶対にNG
必ず勝利を収めたい
今日もまずは守備から
湘南戦では1失点
そして川崎F戦では2失点
前半の早い時間帯に2失点を喫し、
苦しい展開を余儀なくされた
浦和には、
D・モーベルグ,K・ユンカー、
小泉,松尾,関根など、
イヤな選手が揃っている
右SBの酒井宏樹も要注意
サイドからの攻撃を抑えていきたい
浦和はカウンターも速く、
サイドからの攻撃も脅威
完全に抑えるのは難しいので、
要所をきちんと抑えていくしかない
浦和の攻撃に屈することはNG
守備の質は上がっているはず
クリーンシートを期待したい
とにかく失点をしないこと
要所をきちんと抑えて、
浦和の攻撃を断ち切りながら、
良い攻撃につなげていく展開が理想
守勢の時間帯もあると思うが、
体を張って守り抜いてもらいたい
緩慢な守備はNG
追いかける展開もNG
全員が高い守備意識を持つこと
セットプレーに注意すること
球際で競り負けないこと
守勢の時間帯は、
我慢強く守っていくこと
集中を途切らせないこと
守備陣を含め全選手の奮闘を祈る
攻撃の方は、
今日もフィニッシュの精度がカギ
福岡戦では2ゴール
川崎F戦では隼斗が決めたが、
勝利にはつながらず
逆転はおろか、
同点ゴールも奪えなかった
浦和は守護神西川を中心に、
岩波,A・ショルツが守備の中心
犬飼は怪我で不在
対戦したかったな・・・
前節までの失点数は『24』
暫定ではあるがリーグ最少
浦和の堅守をいかに崩し、
ゴールを奪うかが勝負のポイントだ
少ないとは思うが、
チャンスは必ずつくれる
そのチャンスを逃さないこと
外した分だけ、
勝利の確率は下がる
キッチリと決めて、
勝利につなげてもらいたい
単調な攻撃はNG
攻撃に緩急をつけること
チャンスをムダにしないこと
セットプレーも大事にすること
シュートは枠内へ
攻撃陣の奮闘を祈る
今日は川崎F戦とほぼ同じメンバーの予定
コロナで離脱していた選手たちも、
今日は戻ってくるだろう
前節とは違う顔ぶれになるかもしれない
誰が出るにせよ、
全力でプレーをするのみ
皆の奮起を期待したい
今日も全員に期待したいが、
特に優磨に期待
キャプテンマークを巻いて臨んだ川崎F戦
敗戦直後の悔しい表情が印象的
相当悔しかったのだろう
今日は勝利を収めて、
その悔しさを少しでも晴らして欲しい
中盤に下がることも多いが、
今日は前線に張って、
ゴールを決めてもらいたい
優磨の奮起を期待したい
今日も勝利が最低条件
今節も大事な一戦
連敗は絶対にNG
上位に踏みとどまるためには、
勝利が絶対に必要
空回りすることなく、
勝利への執念をプレーに込め、
全力で戦ってもらいたい
目の前の試合に集中
前後半の入り方に注意すること
後手に回らないこと
致命的なミスをしないこと
気持ちで負けないこと
サッカーを楽しむこと
岩政監督の好采配にも期待
ZICOの教えを胸に秘めて戦うこと
献身的なプレーを心がけること
完封勝利を祈る
残念ながら、
今日も参戦はできない
でも、気持ちは常にゴール裏
聖地カシマへ、
鹿島勝利のための祈りを送る
絶対に勝つ
【了】
いつも応援をしていただき、
誠にありがとうございますm(_ _)m
お手数ではございますが、
以下のバナー
もしくはTOPページ左上のバナーを、
それぞれ一日1回“click”
していただければ幸いです
皆様のclickが励みになります
皆様の清き1-click×3を、
ぜひよろしくお願いいたしますm(_ _)m
Please click here!!
Please click here!!
Please click here!!