大変遅ればせながら、2/18の分
2/18、
“2023 J1リーグ 第1節”
アウェイ,亀岡での京都戦
結果は2-0
開幕戦で完封勝利を収めた
今日も感想のみ書いていきます
出場メンバー,試合経過等は、
オフィシャルHPをご参照ください
マッチレビュー
水戸戦からスタメンを2人変更
左SBは安西,2列目に智也
タロウと優太は控え
カイキも控えに入り、
唯月はメンバー外
ポジション争いが激しい
序盤から激しい攻防
そして早い時間帯に、
鹿島が試合を動かす
前半8分
左CKを得るとキッカーは雄太
ファーへ送ると知念が折り返す
このボールはクリアされるが、
PA外で構えていたピトゥカが、
ダイレクトで左足一閃
ややアウトにかけたシュートを、
ゴール左に突き刺し先制
振り抜かず巧くミートしたシュートは、
絶妙なコースを射抜いた
岩政監督も喜びを爆発させた
リードを奪った後、
試合の主導権を握る
押し気味に試合を進める中、
思わぬ形で2度目の歓喜の時
前半34分
京都が最終ラインでパス回しをする中、
DF麻田がコントロールミス
優磨がすかさず体を入れボールを奪い、
中央の知念にラウトパス
知念が冷静に流し込み2点目
知念は鹿島での公式戦初ゴール
嬉しいゴールとなった
その後も鹿島のペース
2-0で前半終了
気合を入れ直して後半へ
後半は守勢の展開となるが、
キッチリと守りながら試合を進めていく
選手を入れ替えながら時計の針を進め、
時折3点目を奪いにいく鹿島
終盤にヒヤりとさせられるシーンもあったが、
そのまま試合終了の時を迎えた
大満足とまでは言えないが、
試合前の不安を払拭する勝利
守備はクリーンシート
京都の決定力不足に助けられたところもあるが、
ゼロに抑えられたことは大きい
ミスもあったが、
集中していたと思う
少しは自信を取り戻しただろう
あとはヒヤりとするピンチも無くせば完璧
さらなる守備に質の向上を期待したい
攻撃の方は2ゴール
ピトゥカのボレーはハイレベル
知念も決めることができ、
ホッとしたことだろう
欲を言えば3点目を奪って、
試合を決めたかった
マツは決めて欲しかったな・・・
何はともあれ価値ある完封勝利
水戸戦とは異なり、
終始鹿島のペースで試合を進めていた
岩政監督もホッとしているはず
ZICOも喜んでくれているだろう
だが、まだ1勝を収めただけ
継続していかなければ無意味
勝って兜の緒を締めること
まだ改善すべき課題もある
攻守ともに質を上げていくこと
上を目指して精進してもらいたい
次節は2/25
聖地カシマでの川崎F戦
ホーム開幕戦で連勝を収めること
リーグ戦でずっと勝てていないので、
その不名誉な記録に終止符を打つこと
岩政監督の好采配と、
選手たちの奮起を祈る
最後に選手,スタッフ、
現地の鹿サポの皆さん、
お疲れ様でした
各地の鹿サポの皆さんも、
お疲れ様でした
A.K君もお疲れ様
T.A君&S.A君もお疲れ様
Yさんもお疲れ様
M.S君&T.K君もお疲れ様
H.H君もお疲れ様
R.W君もお疲れ様
Y.S君もお疲れ様
皆、ありがとう
川崎F戦も絶対に勝とう
【了】
いつも応援をしていただき、
誠にありがとうございますm(_ _)m
お手数ではございますが、
以下のバナー
もしくはTOPページ左上のバナーを、
それぞれ一日1回“click”
していただければ幸いです
皆様のclickが励みになります
皆様の清き1-click×3を、
ぜひよろしくお願いいたしますm(_ _)m
Please click here!!
Please click here!!
Please click here!!