大変遅ればせながら、3/4の分

3/4、
“2023 J1リーグ 第3節”
アウェイ,三ツ沢での横浜FC戦
結果は3-1で勝利
完封は逃したものの、
アウェイで今季2勝目を収めた

今日も感想のみ書いていきます
出場メンバー,試合経過等は、
オフィシャルHPをご参照ください
マッチレビュー

スタメンは川崎F戦と同じ
控えにはミンテ,カイキ,ソメが入った

序盤から攻勢
前線からプレッシャーをかけ、
敵陣で試合を進める
前半9分
敵陣右サイドで、
相手のクリアにツネが反応
ボールがこぼれて相手が戻すと、
今度は智也が反応
智也がボールに触れるが、
相手にカットされる

そのカットされたボールに、
今度は雄太が反応
相手と競り合いながら前方へ送ると、
智也が前方へ持ち出し、
GKと1対1
冷静且つ豪快に左隅へ突き刺し先制
智也の移籍後初ゴールで、
先制に成功する

幸先良く先制し、
その後も鹿島ペース
敵陣での時間帯が続いていたが、
笑顔は瞬く間に消え去った

前半24分
PA内で安西がファウル
小川航基にPKを決められ同点

追いつかれしまったが、
再び歓喜の時が訪れる
前半38分
最終ラインのナオから前線へフィード
ツネが巧く体を入れ競り合いを制し、
体勢を崩しながらラストパス
優磨が押し込み勝ち越し

2-1のまま前半終了
気合を入れ直して後半へ
後半は鹿島が攻勢を強める
後半の序盤、
智也がゴールネットを揺らすが、
VARで取り消し
その後選手を入れ替えながら試合を進め、
何度もチャンスをつくるが、
3点目が遠い展開
一度大ピンチに遭ってしまったが、
ナオの好守で難を逃れる

そのまま試合終了かと思われたが、
アディショナルタイムに待望の瞬間
後半45+6分
ピトゥカが左サイドを上がり、
安西へ渡すとマイナスのクロス
走り込んだカイキが右足一閃
右ポスト直撃となるが、
跳ね返ったボールがGKの背中に当たり、
そのままゴールの中へ
ようやく3点目を奪う

試合は程なく終了
3-1で勝利を収めた

守備はまずまず
ボールを持たれる時間帯もあったが、
要所を抑えて凌いでいた
ピンチでは体を張って守った

それだけに、
PKでの1失点が悔しい
安西のファウルは微妙だったが、
印象が極めて悪かった
そこは反省点
今後は注意してもらいたい

攻撃の方は、
智也,優磨,カイキが今季初ゴール
いずれのゴールも見事なお膳立てから
お膳立てした選手たちも称えたい

欲を言えば、
3点目をもっと早く獲って欲しかった
もう少しラクに試合を進められた
ていうか、
あと2〜3点獲れた試合
獲れる時に獲っておきたいものだ

完封は逃したものの、
まずまず内容での勝利
川崎F戦のように、
終盤に崩れることもなく、
リードを守り抜いたところは良かった
ZICOも喜んでくれているだろう

ただ満足してはいけない
攻守ともに課題はある
もっと質の高いプレーをしなければ、
タイトルを獲ることはできない
さらなるレベルアップを図って欲しい
選手たちと、
チームのレベルアップを期待したい

次節は3/12
聖地カシマでの福岡戦
その前にルヴァン杯
3/8にアウェイ,日立台での柏戦
ルヴァン杯も開幕
大事な初戦
必ず勝利を収めてもらいたい
完封勝利を祈る

最後に選手,スタッフ、
現地の鹿サポの皆さん、
寒い中お疲れ様でした
各地の鹿サポの皆さんも、
お疲れ様でした

A.K君もお疲れ様
T.A君&S.A君もお疲れ様
Yさんもお疲れ様
M.S君&T.K君もお疲れ様
H.H君もお疲れ様
R.W君もお疲れ様
Y.S君もお疲れ様

皆、ありがとう

柏戦も絶対に勝とう

【了】

いつも応援をしていただき、
誠にありがとうございますm(_ _)m
お手数ではございますが、
以下のバナー
もしくはTOPページ左上のバナーを、
それぞれ一日1回“click”
していただければ幸いです
皆様のclickが励みになります
皆様の清き1-click×3を、
ぜひよろしくお願いいたしますm(_ _)m

にほんブログ村 サッカーブログ 鹿島アントラーズへ
Please click here!!


人気ブログランキングへ
Please click here!!


FC2ブログランキングへ
Please click here!!