antlers_emblem_02











今日は、
“2024 J1リーグ 第3節”
アウェイ,町田でのFC町田ゼルビア戦

今日の相手は、
今季からJ1の舞台で戦うFC町田ゼルビア
指揮を執るのは、
2年目となる黒田剛氏

FC町田ゼルビアとは、
過去に一度だけ対戦
2018/07/11,天皇杯,3回戦@町田
第98回 天皇杯 3回戦

詳細は割愛。
前半は大伍,優磨のゴールで2-0
後半にはOWN GOAL,優磨,ヤスがゴール
後半に1失点したものの、
5-1で勝利を収めた一戦だった。

リーグ戦では初対戦。
町田は前節,名古屋戦でJ1初勝利。
今節はホームでのJ1初勝利を収めるべく、
全力で戦いに臨んでくるだろう。

開幕前に多くの選手を獲得した町田。
見覚えのある選手の名前もチラホラ。
源も移籍したが、
第1節,第2節ともメンバー外。
源との対決を楽しみにしていたがお預けかな・・・
何はともあれ不気味なチーム。
気を引き締めて試合に臨む必要がある

今日もまずは守備から
G大阪戦,名古屋戦とも1点しか決めていないが、
いずれも勝ち点に結びつけている。
先制ゴールを献上すると面倒。
とにかく失点をしないよう、
堅守で抑えていきたい

その上で町田の守備を崩して、
先制ゴールを奪うこと
C大阪戦ではセットプレーからの1点のみ。
前半はボールを奪っても形をつくれず、
とても苦労した印象。

速い攻撃を繰り出すのは良いが、
そこにこだわり過ぎてもいけない。
同じテンポで攻撃していると、
相手も守りやすくなるというもの。
ワンパターンな攻撃ではなく、
緩急をつけた攻撃や、
左右に揺さぶってからの攻撃など、
多彩な攻撃を繰り出して欲しいところ
中央とサイドの使い分けも大事
願わくば複数ゴールを奪ってもらいたい

多少入れ替えはあると思うが、
今日もC大阪戦とほぼ同じスタメンだろう
もしかしたら優磨がスタメン復帰するかも
チャッキーとの2トップも楽しみ
古巣対戦となる海舟にも期待
あとは控えの選手たち
ピッチに立ったら結果を出すこと
誰が出るにせよ全力で戦うのみ
闘志溢れるプレーを魅せてもらいたい

今日も勝利が最低条件
今日も大事な一戦
町田を倒して勝ち点『3』を積み上げること
C大阪戦のような苦しい展開ではなく、
90分間試合を制して、
勝利を収めてもらいたい

目の前の試合に集中
前後半の入り方に注意すること
後手に回らないこと
攻守ともにミスをしないこと
守勢の時間帯は粘り強く戦うこと
集中を途切らさないこと
気持ちで負けないこと
勝利への執念を空回りさせないこと
サッカーを楽しむこと
ポポの好采配にも期待
ZICOの教えを胸に秘めて戦うこと
献身的なプレーを心がけること
完封勝利を祈る

残念ながら、
今日も参戦はできない
でも、気持ちは常にゴール裏
町田へ、
鹿島勝利のための祈りを送る

絶対に勝つ

【了】

いつも応援をしていただき、
誠にありがとうございますm(_ _)m
お手数ではございますが、
以下のバナー
もしくはTOPページ左上のバナーを、
それぞれ一日1回“click”
していただければ幸いです
皆様のclickが励みになります
皆様の清き1-click×3を、
ぜひよろしくお願いいたしますm(_ _)m

にほんブログ村 サッカーブログ 鹿島アントラーズへ
Please click here!!


人気ブログランキングへ
Please click here!!


FC2ブログランキングへ
Please click here!!