アントラーズ LIVE 速報
大変遅ればせながら、11/30の分
11/30。
“2024 J1リーグ 第37節”
アウェイ,長居球技場でのC大阪戦
結果は2-0
3試合ぶりの勝利を収めた
出場メンバー,試合経過等は、
オフィシャルサイトをご参照ください
マッチレビュー
京都戦からスタメンを2人変更。
隼斗,名古ちゃんに代わり、
ターレス,優磨がスタメン
ターレスは初スタメン
優磨は出場停止から復帰
名古ちゃんは控え。
智也も控え。
代わりにすっちゃんと亨介がメンバー外
すっちゃん,ピッチに立って欲しかったな・・・
次に期待したい
試合は序盤から激しい攻防。
予想通り、
C大阪は気合を入れて試合に臨んできた。
そのC大阪の勢いを抑えた我らが鹿島
早い時間帯に歓喜の時
前半10分
敵陣右サイドでボールをつなぐ。
少し後方にいた知念慶。
ボールを受けるとドリブル開始
やや距離があるところから左足一閃
シュートはGKキム・ジンヒョンの正面だったが、
シュートが強烈でボールを弾く。
そのこぼれ球に反応したのはモロ
左足でダイレクトボレー
モロの今季2点目で先制する
さらに前半14分
右CKを得るとキッカーは雄太
ニアへのボールはクリアされるが、
PA右手前でボールを拾った岳がクロス
ファーで待ち構えていた優磨が、
ダイレクトで左足一閃
ゴール右のサイドネットへ突き刺す
2点のリードを奪った後は守勢の時間。
C大阪の攻撃を凌ぐ時間が続く。
あわや失点というピンチもあったが、
ハヤの好守で難を逃れる。
後半開始から名古ちゃんを投入
後半18分には智也を投入
後半も守勢の時間が続くが、
集中した守備で応戦
後半にもピンチはあったが、
そのピンチもハヤが救う
終盤にはホマレ,佳祐を投入
追加点は奪えなかったものの、
リードを守り切った鹿島の選手たち
2-0で勝利を収めた
モロも優磨も素晴らしいゴール
いずれも難しいシュートだったが、
巧くボールを捉えた
お膳立てもお見事
質の高い2ゴールだった
欲を言えば3点目が欲しかった
チャンスはあったので、
試合を決める意味でも、
決め切って欲しかった
特に途中出場の智也,ホマレは、
貪欲にゴールを狙って欲しかった
次は決めてもらいたい
この日は攻撃だけでなく守備も素晴らしかった
全員が高い守備意識を持っていた
守備陣は体を張ってリードを守り抜いた
特にハヤが秀逸
失点を覚悟したシーンで、
素晴らしいセーブを魅せてくれた
3試合連続クリーンシート
ただ失点してもおかしくなかった。
相手のシュートが枠を外れて、
失点を免れたところもある。
この日の被シュート数は『14』。
半分くらいに抑えたいところ。
さらなる堅守を目指してもらいたい
ZICOの前で勝利
喜んでくれたはず
中後監督もハネさんも、
選手たちもサポたちも勝利を嬉しい
ただ町田も勝利を収めてしまったので、
町田との勝ち点差は『4』のまま
故に3位の可能性も消滅・・・
今まで取りこぼした勝ち点の数々・・・
そのツケがまわってきた・・・
ここ数年、シーズン終盤に、
同じような形で後悔しているな・・・
残念でならない
次節は12/8。
聖地カシマでのFC町田ゼルビア戦
今季町田とは2回対戦していずれも敗れている。
1シーズンに3回も負けるわけにはいかない
今季の最終戦
勝利を収めて締め括りたい
コンディションをキチンと整えること
良い準備をして試合に臨むこと
中勤監督の好采配と選手たちの奮起、
そして完封勝利を祈る
最後に選手,スタッフ、
長居の鹿サポの皆さん、
お疲れ様でした
各地の鹿サポの皆さんも、
お疲れ様でした
T.W君も参戦お疲れ様
魂を預かってくれてありがとう
A.K君もお疲れ様
T.A君&S.A君もお疲れ様
Yさんもお疲れ様
M.S君&T.K君もお疲れ様
H.H君もお疲れ様
R.W君もお疲れ様
Y.S君もお疲れ様
皆、ありがとう
町田戦も勝って終わろう
【了】
いつも応援をしていただき、
誠にありがとうございますm(_ _)m
お手数ではございますが、
以下のバナー
もしくはTOPページ左上のバナーを、
それぞれ一日1回“click”
していただければ幸いです
皆様のclickが励みになります
皆様の清き1-click×3を、
ぜひよろしくお願いいたしますm(_ _)m
アントラーズ LIVE 速報
Please click here!!
Please click here!!
Please click here!!
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。