TDRYOのblog

ラーメンとDISNEYとDCTが好きな鹿島サポ "TDRYO(リョウ)" の独り言を綴るblog

ツエーゲン金沢

チームオフ 〜23日目〜 & シラと佐々木も移籍 & 須藤は育成型期限付き移籍,2021/12/27







遅ればせながら、12/27の分

12/27、
チームオフ23日目
この日は人事に関する知らせが

まずは悲しい知らせ
シラが清水へ、
佐々木が千葉へ、
それぞれ完全移籍することが発表された
シラが清水エスパルスに完全移籍
佐々木がジェフユナイテッド千葉に完全移籍

2019年に清水から加入したシラ
類稀なセンスと高いテクニックで、
攻撃にアクセントを加えていたシラ
ここぞという時のシュートやパスは、
目を見張るものがあった

だがポジション争いが激しく、
不動のスタメンとまではいかず
出場機会を求め、
今季途中に鳥栖へ期限付き移籍
去就が気になっていたが、
古巣への復帰となった

もっと鹿島でプレーして欲しかったが、
移籍を決断したシラ
シラを抑えるためには、
質の高い守備が必要
守備陣の進化を期待したい

佐々木は2019年にユースから昇格
茨城県守谷市出身ということもあり、
ぜひとも頑張って欲しかったが、
2020年8月に秋田さんが指揮を執る、
いわてグルージャ盛岡へ期限付き移籍
今季も期限付き移籍期間を延長
チームのJ2昇格に貢献した

岩手での経験を、
鹿島に還元して欲しかったが、
今回千葉へ完全移籍となった
本当に残念でならない

2人とも新天地での活躍を期待したい
シラはもちろん鹿島戦以外で
佐々木は千葉で、
主力として頑張ってもらいたい
シラと佐々木の活躍を祈る

次に須藤の件
須藤がツエーゲン金沢へ、
育成型期限付き移籍することが発表された
須藤選手がツエーゲン金沢に期限付き移籍

今季昌平高校から新加入した須藤
若手の有望株の1人だが、
なかなか出場機会は得られず
今季はルヴァン杯2試合の出場のみ
そして今回、
武者修行に出ることとなった

金沢で経験を積んで、
必ず戻ってきてもらいたい
そして同期の小川とともに、
鹿島の将来を担ってもらいたい
須藤の成長と活躍を祈る

【了】

いつも応援をしていただき、
誠にありがとうございますm(_ _)m
お手数ではございますが、
以下のバナー
もしくはTOPページ左上のバナーを、
それぞれ一日1回“click”
していただければ幸いです
皆様のclickが励みになります
皆様の清き1-click×3を、
ぜひよろしくお願いいたしますm(_ _)m

にほんブログ村 サッカーブログ 鹿島アントラーズへ
Please click here!!


人気ブログランキングへ
Please click here!!


FC2ブログランキングへ
Please click here!!




チームオフ & バチが金沢へ完全移籍,2017/12/21

オフィシャルHPより
遅ればせながら、12/21の分

12/21、
この日もチームオフ
HPには、
“Play Back 2017”と題して、
第16節新潟戦の、
写真がUPされている
PC
スマートフォン

6/25に行われた、
聖地カシマでの新潟戦
前半は新潟の勢いに押された上に、
自らのミスも加わり、
極めて苦しい展開
決定的な形もつくられたが、
クロスバーと、
スンテの好守に救われる
スコアレスのまま前半終了

重苦しい前半の45分間だったが、
後半12分に右CKを得ると、
満男からのボールを、
脩斗がヘディングシュート
これは新潟の守備陣に阻まれたが、
こぼれ球に反応したペドロが、
左足で豪快に突き刺し先制
写真はその直後のペドロの姿

さらに後半30分
金崎のポストプレーから、
ペドロにつなぎドリブル
PA手前からスルーパスを出すと、
走りこんだレアンドロが、
GKを上をフワりと抜くシュート
これが決まり2点目

その後、新潟の攻撃を、
危なげなく凌いだ鹿島
3点目は奪えなかったものの、
2-0で勝利を収めた

前半が自分たちのリズムではなく、
相手のペースになってしまった
そこは残念だったが、
失点をしなかったことが、
勝利につながった
内容に不満は残ったが、
まずまずの勝利だったと思う

最低限の結果は残したが、
理想は良い内容での勝利
この日の前半のような展開を、
来季はなくしてもらいたい
チームの進化を祈る

次にバチの件
この日、
バチがツエーゲン金沢へ、
完全移籍することが発表された
PC
スマートフォン

2011シーズンに入団
昨季は山形へ期限付き移籍
今季鹿島に戻ってきたが、
来季からは異なる環境で、
プロ生活を送ることになった

同期は昌子,聖真,岳
仲間が活躍をする中、
我慢の時が長く続いた
明るい性格で、
ムードメーカーのバチだったが、
おそらく、
悔しさを胸に秘めていたことだろう

そのバチが、
新たな道を歩むことを決断した
移籍するからには、
主力の座を掴んで欲しい
鹿島で学んだことを、
金沢で発揮してもらいたい
金沢には大橋と垣田がいる
鹿島トリオがピッチに立ち、
存在感を示して欲しい
そして、
バチと対戦する日が来ることを、
楽しみに待ちたい

ぜひとも頑張ってもらいたい
バチ、今までありがとう
バチの新天地での活躍を祈る

【了】

いつも応援をしていただき、
誠にありがとうございますm(_ _)m
お手数ではございますが、
以下のバナー
もしくはTOPページ左上のバナーを、
それぞれ一日1回“click”
していただければ幸いです
皆様のclickが励みになります
皆様の清き1-click×3を、
ぜひよろしくお願いいたしますm(_ _)m

にほんブログ村 サッカーブログ 鹿島アントラーズへ
Please click here!!


人気ブログランキングへ
Please click here!!


FC2ブログランキングへ
Please click here!!

チームオフ & 垣田の期限付き移籍期間延長,2017/12/14

オフィシャルHPより
遅ればせながら、12/14の分

12/14、
この日もチームオフ
HPには、
“Play Back 2017”と題して、
第4節清水戦の、
写真がUPされている
PC
スマートフォン

3/18に行われた、
アウェイでの清水戦
前半41分と後半26分に失点
0-2と厳しい状況になるが、
その後、鹿島の猛攻が始まる
後半29分に植田、
後半34分に優磨が決め同点
そして後半40分に、
金崎が決めて逆転
写真はその時の金崎の姿
試合はそのまま終わり、
3-2で逆転勝利を収めた

2点のリードをひっくり返すのは、
そうそうあるものではない
ただ、それができたのは、
勝負強さを発揮できたから
金崎のゴールが決まった瞬間は、
とても興奮したなぁ

劇的な勝利は悪くないが、
願わくば、
こういう展開はない方が良い
盤石の強さで、
安心して観られる試合を期待したい

次に垣田の件
この日、
垣田の金沢への、
期限付き移籍期間延長が発表された
PC
スマートフォン

今季、育成型期限付き移籍で、
ツエーゲン金沢に在籍した垣田
リーグ戦32試合に出場して、
3ゴールを決めた
来季も金沢で経験を積み、
力を付けてもらいたい

垣田の成長と活躍を祈る

【了】

いつも応援をしていただき、
誠にありがとうございますm(_ _)m
お手数ではございますが、
以下のバナー
もしくはTOPページ左上のバナーを、
それぞれ一日1回“click”
していただければ幸いです
皆様のclickが励みになります
皆様の清き1-click×3を、
ぜひよろしくお願いいたしますm(_ _)m

にほんブログ村 サッカーブログ 鹿島アントラーズへ
Please click here!!


人気ブログランキングへ
Please click here!!


FC2ブログランキングへ
Please click here!!



アントラーズ LIVE 速報

にほんブログ村 サッカーブログ 鹿島アントラーズへ
Please click here!!


人気ブログランキングへ
Please click here!!


FC2ブログランキングへ
Please click here!!


プロフィール

TDRYO

記事検索
月別アーカイブ
タグクラウド
QRコード
QRコード