TDRYOのblog

ラーメンとDISNEYとDCTが好きな鹿島サポ "TDRYO(リョウ)" の独り言を綴るblog

ファン・アラーノ

【2021 J1 LEAGUE 第34節】広島戦,2021/11/03 Match Review







大変遅ればせながら、11/3の分

11/3、
“2021 J1リーグ 第34節”
アウェイ,広島での広島戦
結果は4-1で勝利
リーグ戦2連勝を収めた

今日も感想のみ書きます
出場メンバー,試合経過等は、
オフィシャルHPをご参照ください
マッチレビュー

スンテがスタメンに名を連ねたこの一戦
前半3分
自陣右サイドから、
健斗が前方へフィード
広島DF荒木との競り合いを制した綺世が、
巧く抜け出しフリーでラストパス
走り込んだカイキが、
必死に左足を伸ばしてシュート
早い時間帯に先制に成功する

リードを奪い主導権を握ると、
鹿島に再び歓喜の時
前半28分
右CKを得るとキッカーはピトゥカ
ニアへのボールは弾き出されるが、
こぼれ球に素早く反応したのはツネ
ペナルティアーク右で、
足裏でワントラップした後右足一閃
豪快に右上隅に突き刺し2点目
翼くんばりのドライブシュートだった

しかし前半34分
裏のスペースに抜け出した青山に、
ラストパスを入れさせられると、
最後はエゼキエウに押し込まれ失点
その後は激しいせめぎ合い
ヒートアップするシーンもあり、
荒れ気味の中前半を終える

気合を入れ直して後半へ
後半も立ち上がりに歓喜の時
後半5分
敵陣中盤で、
カイキが力強いドリブルでPA内へ
シュートは阻まれたものの、
こぼれ球に反応したアラーノが、
華麗なターンでボールを拾い、
ドリブルからクロス
ニアのスペースに入っていたカイキが、
右足でダイレクトボレー
左のサイドネットに突き刺し3点目

さらに後半26分
途中出場の和泉が、
PA内で倒されるが笛は鳴らず
一度はプレーが続行されるが、
途切れたところでVAR
確認の結果PKを獲得
キッカーは荒木遼太郎
冷静にゴール右に決め4点目
今季のリーグ戦10ゴール目を決める

リードを広げた後は盤石の試合運び
終盤には永木と、
負傷明けの犬飼を投入
広島の反撃を抑えて勝利を収めた

攻撃の方は、
川崎F戦の鬱憤を晴らす4ゴール
綺世のお膳立てからカイキ
ツネのゴラッソ
アラーノのアシストからカイキ
そして荒木遼太郎がトドメを刺した

荒木遼太郎はクラブ史上初となる、
“10代で2桁ゴール”の偉業達成
Jリーグ史上でも、
1994年の城彰二氏以来、
27年ぶり2人目
歴史に名を刻んだ

悔やまれるのは1失点
青山の巧さの前に、
してやられてしまった
油断していたわけではないと思うが、
本当に悔しい失点
残念でならない

荒木遼太郎が偉業を達成し、
リーグ戦2連勝は収めたが、
手放しでは喜べない
守備の課題は改善していないし、
危ないシーンもあった
そのあたりを改善しないと、
強い鹿島は取り戻せない
ZICOも相馬さんも、
それは分かっているはず
攻守ともに、
もっと質を高めていくこと
残り試合全勝を目指して、
頑張ってもらいたい

次節は11/7
聖地カシマでの第35節,浦和戦
リーグ戦3連勝を収め、
3位の可能性を残してもらいたい

最後に選手,スタッフ、
現地の鹿サポの皆さん、
お疲れ様でした
各地の鹿サポの皆さんも、
お疲れ様でした

A.K君もお疲れ様
T.A君&S.A君もお疲れ様
Yさんもお疲れ様
M.S君&T.K君もお疲れ様
H.H君もお疲れ様
R.W君もお疲れ様
Y.S君もお疲れ様

皆、ありがとう

浦和戦も絶対に勝とう

【了】

いつも応援をしていただき、
誠にありがとうございますm(_ _)m
お手数ではございますが、
以下のバナー
もしくはTOPページ左上のバナーを、
それぞれ一日1回“click”
していただければ幸いです
皆様のclickが励みになります
皆様の清き1-click×3を、
ぜひよろしくお願いいたしますm(_ _)m

にほんブログ村 サッカーブログ 鹿島アントラーズへ
Please click here!!


人気ブログランキングへ
Please click here!!


FC2ブログランキングへ
Please click here!!

【2021 J1 LEAGUE 第33節】FC東京戦,2021/10/23 Match Review







大変遅ればせながら、10/23の分

10/23、
“2021 J1リーグ 第33節”
アウェイ,味スタでのFC東京戦
結果は2-1で勝利
完封は逃したものの、
仕切り直しの一戦で勝利を収めた

今日も感想のみ書きます
出場メンバー,試合経過等は、
オフィシャルHPをご参照ください
マッチレビュー

立ち上がりは押し込まれ、
ヒヤりとするシーンもあったが、
徐々に鹿島も押し返していく
激しい攻防が続き、
選手が痛むシーンもしばしば
時折チャンスをつくるものの、
スコアレスのまま試合が進む
そして前半終了間際に歓喜の時

前半45+1分
敵陣の中程右サイドでFKを得る
キッカーはピトゥカ
やや緩めのボールをゴール前へ送ると、
ニアでカイキがヘディング一閃
ゴールに叩き込み先制に成功する

リードを奪って後半へ
後半から健斗に代えてレオを投入
前半の接触で痛んでいた健斗
どこか痛めたかな・・・
大怪我でないと良いのだが・・・

後半はリードを活かし、
鹿島が主導権を握る
徐々にFC東京も反撃に出てきて、
激しい攻防となるが、
再び歓喜の時が訪れる

後半20分
自陣でボールを奪いカウンター
敵陣右サイドで、
アラーノがボールを受けると、
前方のスペースへスルーパス
聖真が相手DFの前に巧く入り、
深い位置からマイナスのパス
綺世がダイレクトでシュートを試みるが、
ミートできず相手DFに当たるが、
弾んだこぼれ球を、
綺世が冷静に左足一閃
豪快に突き刺しリードを広げる

後半30分にサイドから崩され、
左右に揺さぶられた挙句、
最後はMF渡邊にボレーで決められ失点
1点差に詰め寄られるが、
その後冷静に凌いだ鹿島の選手たち
2-1で勝利を収めた

カイキも綺世も良いゴール
お膳立てもお見事
特に綺世のゴールを演出した、
聖真が素晴らしかった

悔やまれるのは失点
サイドからの崩しの前に、
左右に揺さぶられて失点
もったいない・・・
まだ課題の改善ができていない

勝利という最低限の結果は出したが、
内容的にはもう少し良い方が・・・
攻撃も大事だが、
堅守の復活が今の鹿島には必要
残り試合全勝するためにも、
守備の質の向上が急務
ZICOと相馬さんも、
そのあたりは考えているはず
リーグ戦は残り5試合
全勝を収められるよう、
頑張ってもらいたい

次節は11/3
アウェイ,広島での、
第34節,広島戦
その前にもうひとつ大事な試合
10/27にアウェイ,等々力で、
天皇杯,準々決勝の川崎F戦
頂点を獲るために、
絶対に勝たなければいけない一戦
勝って川崎Fにリベンジ
選手たちの奮起を祈る

最後に選手,スタッフ、
現地の鹿サポの皆さん、
お疲れ様でした
各地の鹿サポの皆さんも、
お疲れ様でした

A.K君もお疲れ様
T.A君&S.A君もお疲れ様
Yさんもお疲れ様
M.S君&T.K君もお疲れ様
H.H君もお疲れ様
R.W君もお疲れ様
Y.S君もお疲れ様

皆、ありがとう

川崎F戦も絶対に勝とう

【了】

いつも応援をしていただき、
誠にありがとうございますm(_ _)m
お手数ではございますが、
以下のバナー
もしくはTOPページ左上のバナーを、
それぞれ一日1回“click”
していただければ幸いです
皆様のclickが励みになります
皆様の清き1-click×3を、
ぜひよろしくお願いいたしますm(_ _)m

にほんブログ村 サッカーブログ 鹿島アントラーズへ
Please click here!!


人気ブログランキングへ
Please click here!!


FC2ブログランキングへ
Please click here!!

【2021 J1 LEAGUE 第32節】川崎F戦,2021/09/22 Match Review







大変遅ればせながら、9/22の分

9/22、
“2021 J1リーグ 第32節”
聖地カシマでの川崎F戦
結果は1-2で惨敗
先制しながらも逆転負けを喫した

今日も感想のみ書きます
出場メンバー,試合経過等は、
オフィシャルHPをご参照ください
マッチレビュー

前半は緊張感を伴うせめぎ合い
相手の攻撃を凌ぎながら、
先制ゴールを狙いにいくが、
川崎Fの守備を崩し切れず
スコアレスのまま前半終了

後半も拮抗した展開
前半16分に安西のクロスを、
アラーノが頭で叩き込んで先制
欲しかった先制ゴールを奪う

その後も追加点を狙いにいくが、
良かったのはそこまで
決め切れずにいると、
徐々に運動量が落ちていき、
川崎Fに攻勢を許してしまう
そして最悪の展開へ

後半38分
FKのピンチで、
ピッチに入った直後の山村に、
頭で押し込まれ失点
さらに後半45+4分
途中出場のFW天城に、
強烈なミドルを叩き込まれ万事休す
悪夢のような逆転負けを喫した

1-0で勝たなければいけなかった
それができないのが今の鹿島
これが首位川崎Fと、
タイトルが獲れず低迷する鹿島の差
ZICOと相馬さんは、
どう感じているのだろうか・・・
悲しいがこれが現実
厳しい現実だ

同じ相手に何年負け続けるのか
鬼木さんを何回喜ばせるのか
その回数分、
鹿島は悔しい思いをしているわけで・・・
選手,スタッフだけではない
鹿サポたちも悔しい思いをしている
もういい加減にして欲しい

連敗を止めたと思ったら、
次の試合で敗戦
途中まで良い内容でも、
逆転負けを喫したら台無し
情けない
残念でならない
表現できないくらい悔しい

本当に残念だが、
現実を受け止めなければならない
そしてこの悔しさを、
強さを取り戻す糧にしなければならない
1-0で逃げ切るのが本来の鹿島
その強さを取り戻すべく、
日々の練習に真摯に取り組むこと
何が足りなかったのかを熟考して、
課題の改善に取り組むこと
無様な姿はもう観たくない
強い鹿島を魅せてくれ

次戦は9/26
アウェイ,長居球技場での、
第30節,C大阪戦
失うものはもう何もない
せめて残り試合全勝を収めて、
鹿島の意地を魅せたい
選手たちの奮起を祈る

最後に選手,スタッフ、
聖地カシマの鹿サポの皆さん、
お疲れ様でした
各地の鹿サポの皆さんも、
お疲れ様でした

A.K君もお疲れ様
T.A君&S.A君もお疲れ様
Yさんもお疲れ様
M.S君&T.K君もお疲れ様
H.H君もお疲れ様
R.W君もお疲れ様
Y.S君もお疲れ様

皆、ありがとう

C大阪戦は絶対に勝とう

【了】

いつも応援をしていただき、
誠にありがとうございますm(_ _)m
お手数ではございますが、
以下のバナー
もしくはTOPページ左上のバナーを、
それぞれ一日1回“click”
していただければ幸いです
皆様のclickが励みになります
皆様の清き1-click×3を、
ぜひよろしくお願いいたしますm(_ _)m

にほんブログ村 サッカーブログ 鹿島アントラーズへ
Please click here!!


人気ブログランキングへ
Please click here!!


FC2ブログランキングへ
Please click here!!

【2021 J1 LEAGUE 第29節】G大阪戦,2021/09/18 Match Review







大変遅ればせながら、9/18の分

9/18、
“2021 J1リーグ 第29節”
聖地カシマでのG大阪戦
結果は3-1で勝利
完封は逃したものの、
公式戦の連敗を止めた

今日も感想のみ書きます
出場メンバー,試合経過等は、
オフィシャルHPをご参照ください
マッチレビュー

福岡戦からスタメンを4人変更
広瀬,郁万,マチ,アラーノがスタメン
頼もしい選手たちが戻ってきた

試合開始前は、
雨が激しくなることもあったようだが、
試合開始時は弱まり、
予想よりは良いピッチコンディション

前半は鹿島が押し気味
広瀬,アラーノが積極的なプレーを披露
守備の方では郁万,マチを中心に、
G大阪の攻撃陣を抑えていく
特にマチがパトリックを封じ込め、
大きなピンチもなく試合を進める

何度かチャンスをつくり、
惜しいシュートもあったが、
先制ゴールを奪うには至らず
スコアレスのまま前半終了
気合を入れ直して後半へ
後半に入ると鹿島が攻勢を強める
そして聖地カシマに歓喜の時

後半7分
自陣で郁万がボール奪取
そのボールをピトゥカが拾い、
ドリブルで一気に敵陣へ
そしてPA中央手前で、
左前方へスルーパス
荒木がダイレクトで左足一閃
鋭いシュートはGK東口に阻まれるが、
こぼれ球を綺世が押し込み先制
欲しかった先制ゴールを奪う

勢いに乗る鹿島の選手たちは、
それほど間を置くことなく、
2度目の歓喜の時をもたらす
後半15分
右サイドの深い位置から、
広瀬が低弾道の鋭いクロス
ニアに飛び込んだアラーノが、
ドンピシャのヘディング一閃
ファーに突き刺し2点目

後半18分には、
アラーノのラストパスを、
荒木が頭で合わせるが、
ポストに弾かれゴールならず
後半22分に和泉,荒木に代えて、
松村,聖真を投入
この采配が的中する

後半28分
自陣でボールを奪いカウンター
アラーノからパスを受けた聖真が、
ドリブルで一気に前線へ
綺世,松村が巧く動き、
中央にスペースをつくると、
PA中央手前から聖真が左足一閃
ゴール右隅へ突き刺し3点目
綺世,松村のお膳立てが見事だった

後半35分
郁万がPKを献上してしまうと、
チアゴ・アウベスに決められ失点
完封は逃してしまうが、
失点直後にエヴェ,カイキを投入
この2人が4点目を狙いにいくが、
ゴールを奪うことはできず
そのまま試合終了
3-1で勝利を収めた

1失点を喫してしまったものの、
攻守ともに噛み合った印象
ボールを奪われても素早く切り替え、
すぐに奪い返してチャンスをつくった
前半は決め切れなかったが、
後半はキッチリと3ゴール
綺世,アラーノ,聖真と、
決めるべき選手たちが決めてくれた

欲を言えば、
あと2〜3点奪えたと思う
荒木,エヴェもチャンスがあっただけに、
決め切れず悔しい思いをしているはず
次節以降に期待したい

失点シーンは郁万の若さ
相手のロングボールを処理できず、
ちょっと焦ってしまった感じ
焦らず冷静に対応すれば、
PK献上までは至らなかったはず
成長を期待したい

もったいないところもあったが、
この試合は勝ったこと、
公式戦の連敗を止めたことに意味がある
攻守ともに積極的にいければ、
良い結果を得られるということ
それが分かったことが大きい
ZICOと相馬さんも喜んでいるだろう

ただ油断は禁物
まだまだ改善すべき点はある
課題を改善しながら、
質を高めていくこと
目標は残り試合全勝
その目標を達成するためにも、
全力で戦い続けてもらいたい

次戦は9/22
前倒しで行われる第32節
聖地カシマでの川崎F戦
真価が問われる一戦
首位を倒して、
勢いに乗りたいところ
完封勝利
選手たちの奮起を祈る

最後に選手,スタッフ、
聖地カシマの鹿サポの皆さん、
お疲れ様でした
各地の鹿サポの皆さんも、
お疲れ様でした

A.K君もお疲れ様
T.A君&S.A君もお疲れ様
Yさんもお疲れ様
M.S君&T.K君もお疲れ様
H.H君もお疲れ様
R.W君もお疲れ様
Y.S君もお疲れ様

皆、ありがとう

川崎F戦も絶対に勝とう

【了】

いつも応援をしていただき、
誠にありがとうございますm(_ _)m
お手数ではございますが、
以下のバナー
もしくはTOPページ左上のバナーを、
それぞれ一日1回“click”
していただければ幸いです
皆様のclickが励みになります
皆様の清き1-click×3を、
ぜひよろしくお願いいたしますm(_ _)m

にほんブログ村 サッカーブログ 鹿島アントラーズへ
Please click here!!


人気ブログランキングへ
Please click here!!


FC2ブログランキングへ
Please click here!!

非公開練習 or チームオフ & アラーノBirthday & A代表オマーン戦,2021/09/02







遅ればせながら、 9/2の分

9/2,この日は、
非公開練習もしくはチームオフ
おそらく練習だと思うが・・・
練習であれば、
横浜FM戦に出場したメンバーは、
リカバリートレーニング
他の選手たちは、
通常のトレーニングを実施したと思われる
オフであれば、
良いオフになったことを願いたい

この日はアラーノのBirthday
25歳おめでとう
卓越したテクニックが魅力のアラーノ
2年目を迎え、
チームにも鹿嶋の街にも、
馴染んでいるだろう

最近メンバー外が続いているアラーノ
コンディションが整っていないのだろう
ただコンディションが整えば、
戦列に戻ってくるはず
早く戻ってきてもらいたい
アラーノのさらなる活躍を祈る

最後にA代表の件を少しだけ
この日A代表は、
W杯アジア最終予選の初戦
吹田でオマーンと対戦
守備を固める相手を崩せず、
終盤に痛恨の失点
0-1で敗れた

最終予選は黒星スタート
攻めあぐねた末に失点
展開としては最悪
不甲斐ない内容に落胆した

ナオと岳がフル出場したが、
勝利には貢献できず
悔しさが残っただろう
次は頑張ってもらいたい

次戦は9/7の中国戦
勝利が絶対条件
A代表にふさわしい内容で、
勝利を収めてもらいたい
選手たちの奮起を祈る

【了】

いつも応援をしていただき、
誠にありがとうございますm(_ _)m
お手数ではございますが、
以下のバナー
もしくはTOPページ左上のバナーを、
それぞれ一日1回“click”
していただければ幸いです
皆様のclickが励みになります
皆様の清き1-click×3を、
ぜひよろしくお願いいたしますm(_ _)m

にほんブログ村 サッカーブログ 鹿島アントラーズへ
Please click here!!


人気ブログランキングへ
Please click here!!


FC2ブログランキングへ
Please click here!!





アントラーズ LIVE 速報

にほんブログ村 サッカーブログ 鹿島アントラーズへ
Please click here!!


人気ブログランキングへ
Please click here!!


FC2ブログランキングへ
Please click here!!


プロフィール

TDRYO

記事検索
月別アーカイブ
タグクラウド
QRコード
QRコード