2009シーズン以来、
6シーズンぶりの5連勝
石井監督就任後負け無し
理想的な展開ではなかったが、
2ndステージ首位に相応しい勝利
勝負強さも証明した
まず守備だが、
前後半にそれぞれピンチがあったが、
この日は堅い守りで無失点
昌子と植田の若い2人も、
体を張った守りで凌いでくれた
ミスもあり完璧ではなかったが、
無失点での勝利に貢献してくれた
ただ、後半に右サイドから、
何度もクロスを許していた
失点こそ免れたが、
精度が高ければ、
致命傷になってしまうだろう
このあたりは改善が必要
今後に向けて修正してもらいたい
攻撃陣はこの日も3ゴールを奪取
4本目のシュートで3点目を奪い、
とても効率が良かった
個の技術の高さと、
鮮やかな連係が生んだゴール
どのゴールも素晴らしかった
5連勝で2ndステージ首位をキープ
石井監督の采配も、
相変わらず冴え渡っていた
ただ、まだ満足できない
勝ち続けなければ意味がない
目の前の試合に集中して勝つこと
そして最後まで勝ち続けること
次節川崎F戦でも、
良い内容での勝利を期待したい
完封でのリーグ戦6連勝を祈る
最後に、選手,スタッフ、
聖地カシマの鹿サポの皆さん、
お疲れ様でしたm(_ _)m
A.K君もお疲れ様m(_ _)m
M.S君&T.K君もお疲れ様m(_ _)m
K.O君もお疲れ様m(_ _)m
H.Sさんご夫妻もお疲れ様でしたm(_ _)m
R.W君もお疲れ様m(_ _)m
皆、メールありがとうm(_ _)m
川崎F戦も絶対に勝とう
【了】
いつも応援をしていただき、
誠にありがとうございますm(_ _)m
お手数ではございますが、
以下のバナー
もしくはTOPページ左上のバナーを、
それぞれ一日1回“click”
していただければ幸いです
皆様のclickが励みになります
皆様の清き1-click×3を、
ぜひよろしくお願いいたしますm(_ _)m
Please click here!!
Please click here!!
Please click here!!
モンテディオ山形
それではつづきを
5節連続で気分良く
でも、こういう時こそ謙虚に
スタメンはGKソガ
DF大伍,植田,昌子,脩斗
MF山村,岳,ヤス,カイオ
FW金崎,聖真
サブに昭大,ファン・ソッコ,隆雅、
モト,充孝,満男,秀平
植田,山村,カイオ,金崎,聖真がスタメン復帰
隆雅も久々のメンバー入り
石井監督らしいメンバーの決め方
とても楽しみな顔ぶれ
鹿島の完封勝利を祈りながら試合開始
試合は序盤から山形が積極的
開始1分でシュートを放たれると、
その後も山形にボールをキープされ、
失点こそしなかったものの、
押し込まれる時間が続く
前半24分
山形の速いパスワークから、
ディエゴにシュートを放たれるが、
枠を外してくれて事なきを得る
一方、攻撃面もイマイチ
山形の守備を崩せず、
思うような形をつくれない
前半5分のCKで、
植田がヘディングシュートを放つが、
その後はシュートまで持ち込めず、
しばらくの間シュート1本のまま・・・
もどかしい時間がしばらくの間続く
イヤな流れだったが、
我慢強く守り、
粘り強く攻めていると、
前半終了間際に鹿島が本来の力を示す
前半40分
左サイド深い位置でスローイン
ゴールライン際でカイオが粘り、
外側にいた脩斗へ送る
脩斗もライン際を進み、
PA左角近くの聖真へ戻す
シュートを狙える位置だったが、
ここから深い位置へドリブルで進み、
フワりとしたクロスを入れる
このクロスを、
ファーの金崎が頭で押し込み先制
この日2本目のシュートで先制
実に効率が良い
聖真の冷静な判断と絶妙なアシスト
ファーに飛び込み、
山形MFキムのマークを物ともせず、
頭で押し込んだ金崎の執念
スタメンに復帰した2人が、
先制ゴールを生み出す展開
石井監督の采配が冴え渡る
前半は1-0で終了
押し込まれながらも、
きちっりリードを奪って前半を終えた
Vol.2へつづく
いつも応援をしていただき、
誠にありがとうございますm(_ _)m
お手数ではございますが、
以下のバナー
もしくはTOPページ左上のバナーを、
それぞれ一日1回“click”
していただければ幸いです
皆様のclickが励みになります
皆様の清き1-click×3を、
ぜひよろしくお願いいたしますm(_ _)m
Please click here!!
Please click here!!
Please click here!!
はじめに、山形戦の記事も、
いつも通り3回に分けて書きます
少々時間が掛かりますが、
何卒ご了承くださいm(_ _)m
遅ればせながら、
まずは結果について
聖地カシマでの連戦
5連勝を懸けた一戦
結果は3-0で完封勝利
6年ぶりの5連勝を収め、
2ndステージ首位をキープした
試合は序盤から山形が積極的
開始1分でシュートを放たれると、
その後も山形にボールをキープされ、
失点こそしなかったものの、
押し込まれる時間が続く
攻撃面も山形の守備を崩せず、
思うような形をつくれない
前半5分のCKで、
植田がヘディングシュートを放つが、
その後はシュートまで持ち込めず、
しばらくの間シュート1本のまま・・・
もどかしい時間がしばらく続き、
イヤな流れだったが、
前半終了間際に鹿島が本来の力を示す
前半40分
左サイド深い位置でスローイン
ゴールライン際でカイオが粘り、
外側にいた脩斗へ送る
脩斗もライン際を進み、
PA左角近くの聖真へ戻す
シュートを狙える位置だったが、
ここから深い位置へドリブルで進み、
フワりとしたクロスを入れる
このクロスを、
ファーの金崎が頭で押し込み先制
この日2本目のシュートで先制
聖真の絶妙なアシスト
山形MFキムのマークを物ともせず、
ファーに飛び込んだ金崎の執念
スタメン復帰の2人が、
石井監督の期待に応える
後半の序盤も山形が攻勢
右サイドからの攻撃を許していたが、
慌てることなく冷静に凌いでいく
そしてこの日2度目の歓喜の時
後半12分
自陣ハーフウエーライン手前で、
山形の縦パスをカイオがカット
前方の金崎に送り、
金崎から中央の岳へ
岳が素早く前方の聖真へ送ると、
聖真から右前方のヤスへパス
ヤスがグラウンダーのクロスを入れると、
ファーのカイオが難なく押し込み2点目
山形の不用意なパスをカットし、
一気にゴール前まで運び追加点
理想的なカウンターで追加点を奪った
その後石井監督は前線に好調の秀平と、
ボランチに満男を投入
山形にさらなる圧力をかける
そしてこの日3度目の歓喜の時
後半29分
敵陣中央、左サイドライン際で、
カイオが倒されFKを得る
キッカーは岳
ゴール前に選手が揃い準備を整える
しかし、岳は右の満男へショートパス
一度右サイドのライン際まで送り、
再び左サイドへ展開
カイオが左サイドのライン際でキープ
ゴールに背を向け、
元鹿島の中島がマークにつく
ここでカイオが中島の股下にボールを通し、
巧く入れ替わりPA内に入ると、
ペナルティアーク中央のヤスへパス
ヤスがダイレクトで左足のシュート
ゴール中央上部に突き刺し3点目
カイオの見事なドリブルと、
ヤスの高い技術が生んだゴール
とても鮮やかなゴールだった
この日4本目のシュートで、
リードを3点に広げた鹿島
その後、追加点こそ奪えなかったものの、
山形ゴールを脅かす
終了間際にこの日最大のピンチ
右サイドからのクロスを、
ファーの中島がシュート
危ないシーンだったが、
ソガが弾き出して難を逃れる
そして試合終了
終わってみれば完勝だった
やや押し込まれ、
予想よりも苦しい展開だったが、
地力の差を見せつけた鹿島
2ndステージの首位をキープ
ただ、まだまだ満足はできない
次節は天敵川崎F戦
天敵から勝利を収め、
さらに連勝街道を突き進みたい
良い内容での6連勝を祈る
つづきはまた後程
Vol.1へつづく
いつも応援をしていただき、
誠にありがとうございますm(_ _)m
お手数ではございますが、
以下のバナー
もしくはTOPページ左上のバナーを、
それぞれ一日1回“click”
していただければ幸いです
皆様のclickが励みになります
皆様の清き1-click×3を、
ぜひよろしくお願いいたしますm(_ _)m
Please click here!!
Please click here!!
Please click here!!
今日は、
Jリーグ2ndステージ第8節
聖地カシマでの山形戦
今日の相手は山形
1stは16位と降格圏
2ndは未だ勝利がなく最下位
年間順位も最下位に落ち、
苦しい状況に陥っている
そのような状況だけに、
勝利に対しての思いは強いはず
決して油断できない相手
気を引き締めて、
集中して試合に臨んでもらいたい
元鹿島の選手が多い山形
期限付き移籍中の高崎は、
出場できない契約となっているが、
DFの石川,當間、
そしてスーパーサブのFW中島
石井監督も良く知る3人が在籍
対戦するのが楽しみだ
今日もまずは守備から
前節は良からぬ形で2失点
終盤に逆転したので良かったが、
追いかける展開を強いられた
ミスから失点を喫すると、
精神的なダメージも大きい
ミスをゼロにするのは難しいが、
減らすことはできるはず
失点につながるようなミスは厳禁
的確な状況判断と集中力を持って、
ミスは減らしてもらいたい
そして球際で負けないこと
競り合いでも必ず体を当てて、
自由にやらせないこと
セットプレー時の守備も要注意
石川竜也の左足には、
特に注意してもらいたい
何はともあれ、
今日は無失点に抑えてもらいたい
ミスをしないこと
山形の形をつくらせないこと
2009シーズンのように、
山形をシュートゼロに抑えて欲しい
良い守備を期待する
攻撃は今日も決定力がポイント
仙台戦では25本のシュートを放ったが、
結果的には3ゴール
贅沢を言ってはいけないのだが、
あと1〜2点は奪って欲しかった
チャンスはつくれている
選手たちのゴールへの意識も高い
あとは決めるだけなのだが、
それが思うように決まらないのが、
サッカーの難しいところ
最後の精度を、
どこまで高められているかがカギ
攻撃陣の奮起にも期待したい
今節は満男のスタメン出場が微妙
コンディションが思わしくなく、
別メニューで調整をしていたとのこと
精神的支柱が不在なのは不安だが、
そこをカバーするのが鹿島チーム力
満男が欠場するのであれば、
山村と岳で中盤を支配して欲しい
個人的に期待したいのは、
特に期待したいのは、
前節のヒーロー&山形県出身の聖真
前節は短い時間で結果を残した
今節もゴールを決めて、
鹿島を勝利に導いてもらいたい
聖真の活躍も期待する
ACLの日程の関係で、
8/20に行われた柏vs.松本は、
柏が2-0で勝利
暫定ながら柏に首位を奪われた
ただ、勝てば首位に戻れる
きっちりと勝利を収め、
首位の座をキープすることが最優先
今日も大事な一戦
完封勝利での5連勝を祈る
残念ながら、
今日も参戦することが出来ない・・・
でも、常に気持ちはゴール裏
聖地カシマへ、
鹿島勝利のための祈りを送る
絶対に勝つ
【了】
いつも応援をしていただき、
誠にありがとうございますm(_ _)m
お手数ではございますが、
以下のバナー
もしくはTOPページ左上のバナーを、
それぞれ一日1回“click”
していただければ幸いです
皆様のclickが励みになります
皆様の清き1-click×3を、
ぜひよろしくお願いいたしますm(_ _)m
Please click here!!
Please click here!!
Please click here!!
オフィシャルHPより
遅ればせながら、8/21の分
8/21、山形戦前日練習
9:00〜、ウォーミングアップを兼ねて、
ストレッチを織り交ぜた鳥かご
その後、パス練習とドリブル競争
さらにセットプレーの練習
最後は石井監督就任後定番となった、
レクリエーションゲーム
時に緊迫した雰囲気、
そしてリラックスした雰囲気が流れ、
良い練習ができたようだ
HPには、
集合写真がUPされている
練習の後、
見学した鹿サポたちと撮ったもの
前回はスタンド前に選手が集合して、
スタンドのサポたちが、
選手たちの集合写真撮影をしたが、
今回は選手とサポの集合写真
とても良い写真だ
“石井監督の粋な計らい”第2弾
選手とサポの距離を、
スタッフが縮める
何気ないことだが、
とても大事なこと
選手もサポを嬉しいだろう
こういったことが、
サポを増やす要素にもなる
今後もぜひ続けていただきたい
サポたちの願いは、
山形戦での鹿島らしい勝利
練習を見学したサポたちのためにも、
必ず勝利収めてもらいたい
選手たちの奮起を祈る
【了】
いつも応援をしていただき、
誠にありがとうございますm(_ _)m
お手数ではございますが、
以下のバナー
もしくはTOPページ左上のバナーを、
それぞれ一日1回“click”
していただければ幸いです
皆様のclickが励みになります
皆様の清き1-click×3を、
ぜひよろしくお願いいたしますm(_ _)m
Please click here!!
Please click here!!
Please click here!!
TDRYO
- ACL
- antlers
- FC東京
- Jリーグ
- W杯
- ZICO
- アジアチャンピオンズリーグ
- アルビレックス新潟
- エヴェラウド
- オズワルド・オリヴェイラ
- カイオ
- カシマサッカースタジアム
- ガンバ大阪
- クォン・スンテ
- サガン鳥栖
- サンフレッチェ広島
- ザーゴ
- ジーコ
- ジュニーニョ
- ジュビロ磐田
- セルジーニョ
- セレッソ大阪
- ダヴィ
- ディエゴ・ピトゥカ
- フェリペ・ガブリエル
- ブエノ
- ベガルタ仙台
- マルキーニョス
- ヤマザキナビスコカップ
- ランコ・ポポヴィッチ
- ルヴァンカップ
- ルヴァン杯
- レアンドロ
- レオ・シルバ
- レネ・ヴァイラー
- ワールドカップ
- ヴァンフォーレ甲府
- ヴィッセル神戸
- 安西幸輝
- 安部裕葵
- 伊東幸敏
- 伊野波雅彦
- 浦和レッズ
- 永木亮太
- 遠藤康
- 横浜F・マリノス
- 沖悠哉
- 関川郁万
- 岩政大樹
- 宮崎キャンプ
- 興梠慎三
- 金崎夢生
- 犬飼智也
- 荒木遼太郎
- 佐野海舟
- 三竿健斗
- 山村和也
- 山本脩斗
- 鹿島アントラーズ
- 柴崎岳
- 小笠原満男
- 昌子源
- 松村優太
- 湘南ベルマーレ
- 上田綺世
- 植田直通
- 新井場徹
- 新型コロナウイルス感染症
- 清水エスパルス
- 西大伍
- 青木剛
- 石井正忠
- 赤崎秀平
- 川崎フロンターレ
- 曽ヶ端準
- 早川友基
- 相馬直樹
- 増田誓志
- 大岩剛
- 大宮アルディージャ
- 大迫勇也
- 知念慶
- 中村充孝
- 中田浩二
- 町田浩樹
- 天皇杯
- 田代有三
- 土居聖真
- 内田篤人
- 日本代表
- 梅鉢貴秀
- 柏レイソル
- 樋口雄太
- 豊川雄太
- 本山雅志
- 本田拓也
- 名古屋グランパス
- 名古新太郎
- 野沢拓也
- 鈴木優磨