オフィシャルHPより
遅ればせながら、1/10の分
1/10、
この日もチームはオフ
HPには、
“Play Back 2018”と題して、
ACL準決勝第1戦、
水原三星ブルーウイングス戦の写真が、
UPされている
PC
スマートフォン
10/24に行われた、
アウェイでの一戦
第1戦は3-2で勝利
序盤から水原が攻勢
守勢の時間を耐えると、
鹿島に歓喜の時
前半25分
FKのチャンスで、
脩斗が巧く頭で押し込み先制
貴重な先制ゴールを奪う
リードを広げ、
試合を優位に進められる
そう思っていたが、
壮絶な展開が待っていた
1-0で後半に入ると、
後半7分に失点
その1分後にはCKから2失点目
さらに後半15分に3失点目
悪夢の8分間
1-3となり、
2試合合計4-5となる
リードを許してしまったが、
鹿島も意地を魅せる
後半19分
左サイドから安西がクロス
ファーの大伍が、
技アリのシュートを決める
2試合合計5-5
勝利にはもう1点必要
激しい攻防が続く中、
勝負を決するゴールが生まれる
後半37分
敵陣右サイドでスローイン
優磨が粘って、
セルジーニョへラストパス
右足でトラップした後、
右足一閃
ゴール右上隅へ豪快に突き刺す
この試合は3-3のドロー
2試合合計6-5として、
決勝進出を決めた試合だった
写真には、
ゴールを決めた直後の、
セルジーニョの姿
この試合ではスタメンで、
後半45+3分まで出場
前述のとおり、
決勝ゴールを決めた
壮絶な打ち合いとなった準決勝
本当にタフな試合だった
ただ、タフな試合を勝ち抜かなけば、
先はないことを学んだ試合でもあった
来季の目標は、
“ACL2連覇”を含む“全冠制覇”
道のりは険しいが、
勝ち抜いていきた
来季のさらなる飛躍を祈る
次に寂しい知らせ
和音の移籍が発表された
PC
スマートフォン
2015シーズンに加入
昨季、メンバー入りできるようになり、
少しずつ経験を積んでいた和音
来季はさらに出場機会を増やし、
成長して欲しいと思っていた矢先、
岡山への育成型期限付き移籍
完全移籍ではないので、
いつかは戻ってくる
だが、やはり寂しい・・・
こうなったら、
岡山の試合もチェックしたい
まずはスタメンを獲ること
しっかりと経験を積んで、
鹿島に戻ってきて欲しい
和音の成長と活躍を祈る
【了】
いつも応援をしていただき、
誠にありがとうございますm(_ _)m
お手数ではございますが、
以下のバナー
もしくはTOPページ左上のバナーを、
それぞれ一日1回“click”
していただければ幸いです
皆様のclickが励みになります
皆様の清き1-click×3を、
ぜひよろしくお願いいたしますm(_ _)m
Please click here!!
Please click here!!
Please click here!!
久保田和音
オフィシャルHPより
遅ればせながら、1/1の分
1/1、
2019年最初の日もチームオフ
特に動きはなかった
HPには、
クラハの写真がUPされている
PC
スマートフォン
このまま年賀状にしたい写真
今年は何回行けるだろうか
ご無沙汰なので、
時間があればまた行きたい
そしてこの日は、
和音のBirthday
遅ればせながら、
22歳おめでとう
2015年に加入した和音
なかなか出場機会を得られず、
我慢のシーズンが続いている
プロ5年目となる2019シーズンは、
出場機会を増やしたいところ
練習から存在感を示して、
メンバー入りをすること
出場期間を与えられたら、
必ず結果を残すこと
中盤の層は厚いが、
ぜひとも頑張ってもらいたい
和音の奮起と活躍を祈る
【了】
いつも応援をしていただき、
誠にありがとうございますm(_ _)m
お手数ではございますが、
以下のバナー
もしくはTOPページ左上のバナーを、
それぞれ一日1回“click”
していただければ幸いです
皆様のclickが励みになります
皆様の清き1-click×3を、
ぜひよろしくお願いいたしますm(_ _)m
Please click here!!
Please click here!!
Please click here!!
大変遅ればせながら、10/31の分
10/31、
“2018 J1リーグ 第31節”
聖地カシマでのC大阪戦
結果は1-0で勝利
若手中心の鹿島が、
完封勝利を収めてくれた
スタメンはGKスンテ
DF逸稀,犬飼,昌子,町田
MF永木,満男,稔也,和音
FW一真,金森
サブはソガ,脩斗,大伍,安西、
聖真,健斗,優磨
水原戦第2戦から、
スタメンを9人変更
水原戦第2戦のスタメンは、
スンテと昌子のみ
若手中心のメンバー構成
稔也と一真はリーグ戦初スタメン
和音はリーグ戦初スタメン初出場
和音の出場で、
フィールドプレーヤー全員が出場
主力組は控えに入った
気温13.4度,湿度49.0%
天候は曇
入場者数は9,233人
観る方は肌寒いが、
選手たちには良いコンディション
試合開始前から鹿サポたちも声が響く
19:03
鹿島の勝利を祈りながら試合開始
序盤は鹿島が攻勢
前半6分
左サイドを上がった町田がクロス
中央の一真がヘディングシュート
フリーだったが、
枠を捉えられず
さらに前半9分
PA手前から金森がミドル
枠を捉えるがGKに阻まれる
積極的に攻めるが、
その後は我慢の時間
C大阪にボールを支配され、
右ポストに救われるシーンも
ボールを奪っても、
良い攻撃を繰り出すことができず・・・
失点こそは免れたものの、
しばらくの間耐える時間が続く
前半29分
反撃に出ると、
PA内右で金森がシュート
GKに弾かれたこぼれ球を、
一真が右足でシュート
しかし、枠を捉えられず
先制のチャンスを逃す
前半の終盤、
柿谷に打たれたシュートを、
スンテが弾いて右ポスト直撃
二度も右ポストに救われる
結局、前半はスコアレスのまま終了
気合を入れ直して後半へ
後半も積極的な入り方
その姿勢が、
聖地カシマに歓喜をもたらす
後半7分
中盤のボール奪取からカウンター
一真がミドルを放つが、
相手に阻まれ左CKに
キッカーは永木
鋭いボールを送ると、
ニアの逸稀がヘディングシュート
GKキム・ジンヒョンに弾かれ、
掻き出されたものの、
ボールがラインを超えたとして、
主審の判定はゴール
逸稀はプロ入り後初ゴール
待望の先制ゴールを奪う
リードを奪うと流れは鹿島へ
ボールは支配されるが、
C大阪の攻撃を跳ね返していく
攻撃の方は、
カウンターから追加点を狙いにいく
前半よりも若手が積極的にプレー
一真は貪欲にシュートを放ち、
和音と稔也も存在感を示す
リードを保ったまま試合は終盤へ
後半31分
和音が中盤を上がって縦パス
巧くDFの前に入り、
パスを受けた一真がGKと1対1
しかし、GKに阻まれてしまう
逆に後半35分
FKからFW杉本健勇に、
ヘディングシュートを打たれる
大ピンチだったが、
スンテがスーパーセーブ
右手一本で掻き出す
直後の後半36分
C大阪のCKを弾き返すと、
ボールを拾った満男が、
前線の一真へパス
一度は奪われそうになるが、
巧く抜け出してGK1対1
右足でシュートを放つが、
今度はGKの正面
絶好のチャンスを逃す
後半37分
稔也に代えて安西を投入
後半40分
一真に代えて聖真を投入
後半45分
和音に代えて健斗を投入
試合を締めにいく
程なく試合終了のホイッスル
価値ある完封勝利を収めた
まず守備だが、
5試合ぶりのクリーンシート
直近の公式戦4試合で、
10失点を喫していた鹿島だが、
我慢強く守り抜いた
ただ、ピンチは多かった
被シュート数は『14』
C大阪のミスに救われた
右ポストにも二度救われ、
スンテの好守にも救われた
ヒヤりとするシーンは、
少ない方が良いに決まっている
まだまだということ
手放しで喜ぶのではなく、
ピンチの数を減らせるよう、
課題を改善していくこと
守備の質の向上を願う
攻撃の方は、
逸稀が値千金の先制ゴール
プロ入り初ゴールが決勝点
逸稀にとっては、
忘れらない1日になっただろう
欲を張ってはいけないが、
もう2〜3点獲っても良かった
鹿島のシュート数は『15』
そのうち9本が一真
ハットトリックできたな・・・
チャンスを活かし切れなかった点は、
とても残念だった
C大阪と比べると、
攻撃の迫力は足りなかった印象
丁寧に攻めるのは良いが、
意外性のある攻撃も必要
相手の脅威になる攻撃を繰り出し、
ゴールを奪ってもらいたい
まだまだこれから
攻撃の質の向上も願いたい
前半はカタさが見受けられ、
ぎこちない感じだった
それでも無失点で前半を終えた
そして後半開始早々に先制に成功
その後はカタさもなくなり、
伸び伸びとプレーをしていた
若手は自信がついただろう
スタメンを9人入れ替えて、
ウノゼロでの勝利
若手も頑張っていたが、
満男も頑張っていた
価値ある勝利
剛さんも嬉しいだろう
この勢いを、
最後まで継続してもらいたい
次節は11/6に開催される、
アウェイでの柏戦
おそらくC大阪戦と同じく、
メンバーを入れ替えて、
臨むことになるだろう
C大阪戦のように粘り強く戦い、
リーグ戦連勝を収めてもらいたい
その前に大事な一戦
ACL決勝ペルセポリスFC戦
聖地カシマでの第1戦
まずは先勝
無失点で勝利を収め、
過酷なアウェイでの第2戦につなげたい
目標は“残り試合全勝”
まずはコンディションを整えること
良い準備をしてもらいたい
ペルセポリス戦第1戦での、
完封勝利を祈る
最後に選手,スタッフ、
聖地カシマの鹿サポの皆さん、
お疲れ様でした
Yさんもお疲れ様
M.S君&T.K君もお疲れ様
A.K君もお疲れ様
R.W君もお疲れ様
H.H君もお疲れ様
Y.S君もお疲れ様
T.A君&S.A君もお疲れ様
皆、ありがとう
ペルセポリス戦第1戦も絶対に勝とう
オフィシャルHP/マッチレビュー
PC
スマートフォン/試合結果
スマートフォン/マッチレビュー
【了】
いつも応援をしていただき、
誠にありがとうございますm(_ _)m
お手数ではございますが、
以下のバナー
もしくはTOPページ左上のバナーを、
それぞれ一日1回“click”
していただければ幸いです
皆様のclickが励みになります
皆様の清き1-click×3を、
ぜひよろしくお願いいたしますm(_ _)m
Please click here!!
Please click here!!
Please click here!!
今日は、
“2018 J1リーグ 第31節”
聖地カシマでのC大阪戦
今日の相手は難敵C大阪
リーグ戦は前節終了時点で、
11勝11分7敗で7位
ACLは、
グループステージで敗退
ルヴァン杯は、
準々決勝で湘南に敗戦
天皇杯はラウンド16で、
甲府に敗れている
リーグ戦では、
直近の5試合で2勝2分1敗
我々との勝ち点差は『2』
今のC大阪の目標は我々と同じく、
リーグ戦で3位以内に入り、
来季のACL出場権を獲得すること
今節敗れれば、
3位争いから一歩後退するだけに、
相当気合が入っているはず
今日も難しい戦いになると思うが、
全力で戦って勝利を収めたい
今季のリーグ戦の対戦は、
7/25に開催された、
アウェイヤンマーでの第14節
序盤から激しい攻防
拮抗した展開の中、
前半の終盤にアクシデント
シュートブロックにいった昌子が、
足を痛めてしまい交代
その後、長期離脱を余儀なくされた
試合が動いたのは後半
後半12分
優磨が技アリのループシュート
先制に成功すると、
その3分後には聖真がゴール
その後、C大阪の反撃に遭うが、
集中した守備で対応
スンテのスーパーセーブもあり、
失点をせずに時計を進めていく
そして試合終了
2-0で勝利を収めた試合だった
今節も勝利を収め、
ダブルを達成したい
今日もまずは守備から
現在2試合連続で3失点中・・・
いまだに守備が不安定・・・
なかなか立て直すことができず、
苦しい状況が続いている
今日こそは無失点に抑えて、
悪い流れを断ち切りたい
C大阪は各ポジションに、
能力の高い選手が揃っている
速さと高さ、
そして強さも持ち合わせている
セットプレーも含めて、
様々な攻撃を繰り出してくる
気を抜かずに守ってもらいたい
失点は厳禁
どんな攻撃に対しても、
冷静に抑えていくこと
守勢の時間帯は、
我慢強く守っていくこと
最後のところは体を張って抑えること
危険な位置でFKを与えないこと
C大阪の形をつくらせないこと
クリーンシートを祈る
攻撃の方は、
今日もフィニッシュの精度がカギ
水原戦第2戦では、
アウェイで3ゴール
脩斗,大伍のSBコンビと、
セルジーニョの豪快なゴール
セルジーニョは、
脩斗と大伍のゴールをアシスト
大車輪の活躍
勝利は逃したものの、
逆境を跳ね返して決勝進出につなげた
願わくば、
今日も複数ゴールを奪って欲しい
ウノゼロでも構わないが、
今は若干守備に不安が・・・
なので、複数ゴールを奪って、
試合を優位に進めたいところ
多彩な攻撃で、
ゴールを奪ってもらいたい
セットプレーを含め、
チャンスをムダにしないこと
早めに先制ゴールを奪うこと
単調な攻撃ではなく、
多彩な攻撃を繰り出すこと
攻撃陣の奮起を祈る
今日もメンバー変更がある予定
しかも大幅な変更
最終ラインは、
逸稀,犬飼,昌子,町田
右SBが逸稀で左SBが町田
ボランチは満男と永木
2列目は稔也と和音
2トップは金森と山口の予定
若手中心のメンバー構成になりそう
若い選手たちの奮起に期待
勝利のために、
全力で戦ってもらいたい
個人的には満男に期待
今日はピッチ上の監督
若い選手たちが冷静に戦い、
本来の力を発揮できるよう、
巧くまとめていくこと
若手が勝利に貢献して、
自信を持つ結果が理想
最良の結果が得られるよう、
ベストを尽くしてもらいたい
今日も勝利が最低条件
目標は“残り試合全勝”
3位以内を確保するためには、
もう負けもドローも許されない
勝利あるのみ
全力で戦ってもらいたい
くれぐれも、
試合の入り方に注意すること
後手に回らないこと
絶対に失点をしないこと
萎縮することなく、
思い切ってプレーをすること
でも極力ミスはしないこと
90分間、集中を途切らせないこと
献身的なプレーを心がけること
ZICOの教えを胸に秘めて戦うこと
剛さんの好采配にも期待
完封勝利を祈る
残念ながら、
今日も参戦することが出来ない・・・
でも、常に気持ちはゴール裏
聖地カシマへ、
鹿島勝利のための祈りを送る
絶対に勝つ
【了】
いつも応援をしていただき、
誠にありがとうございますm(_ _)m
お手数ではございますが、
以下のバナー
もしくはTOPページ左上のバナーを、
それぞれ一日1回“click”
していただければ幸いです
皆様のclickが励みになります
皆様の清き1-click×3を、
ぜひよろしくお願いいたしますm(_ _)m
Please click here!!
Please click here!!
Please click here!!
オフィシャルHPより
遅ればせながら、1/1の分
1/1、
この日もチームオフ
HPには、
クラハの写真がUPされている
PC
スマートフォン
今年は何回行けるかな〜
何はともあれ、
今年もよろしくお願いします
1年の最初の日で、
祝日でもある元日
この日誕生日を迎えたのが和音
21歳おめでとう
2018シーズンで、
4年目のシーズンを迎える和音
プレシーズンマッチや、
練習試合には出場しているが、
公式戦の方は選手層が厚く、
ベンチ入りもままならない状況
ポテンシャルの高さは十分
常に期待を集める和音だが、
我慢の時が続いている
当面の目標は、
コンスタントに、
控えのメンバーに入ること
ベンチ入りが増えれば、
出場のチャンスが増えていく
まずはそこを目指すこと
来たるシーズンは、
公式戦のピッチに立つ和音を、
1試合でも多く観たい
ぜひとも頑張って欲しい
和音の成長と活躍を祈る
【了】
いつも応援をしていただき、
誠にありがとうございますm(_ _)m
お手数ではございますが、
以下のバナー
もしくはTOPページ左上のバナーを、
それぞれ一日1回“click”
していただければ幸いです
皆様のclickが励みになります
皆様の清き1-click×3を、
ぜひよろしくお願いいたしますm(_ _)m
Please click here!!
Please click here!!
Please click here!!
TDRYO
- ACL
- antlers
- FC東京
- Jリーグ
- W杯
- ZICO
- アジアチャンピオンズリーグ
- アルビレックス新潟
- エヴェラウド
- オズワルド・オリヴェイラ
- カイオ
- カシマサッカースタジアム
- ガンバ大阪
- クォン・スンテ
- サガン鳥栖
- サンフレッチェ広島
- ザーゴ
- ジーコ
- ジュニーニョ
- ジュビロ磐田
- セルジーニョ
- セレッソ大阪
- ダヴィ
- ディエゴ・ピトゥカ
- フェリペ・ガブリエル
- ブエノ
- ベガルタ仙台
- マルキーニョス
- ヤマザキナビスコカップ
- ランコ・ポポヴィッチ
- ルヴァンカップ
- ルヴァン杯
- レアンドロ
- レオ・シルバ
- レネ・ヴァイラー
- ワールドカップ
- ヴァンフォーレ甲府
- ヴィッセル神戸
- 安西幸輝
- 安部裕葵
- 伊東幸敏
- 伊野波雅彦
- 浦和レッズ
- 永木亮太
- 遠藤康
- 横浜F・マリノス
- 沖悠哉
- 関川郁万
- 岩政大樹
- 宮崎キャンプ
- 興梠慎三
- 金崎夢生
- 犬飼智也
- 荒木遼太郎
- 佐野海舟
- 三竿健斗
- 山村和也
- 山本脩斗
- 鹿島アントラーズ
- 柴崎岳
- 小笠原満男
- 昌子源
- 松村優太
- 湘南ベルマーレ
- 上田綺世
- 植田直通
- 新井場徹
- 新型コロナウイルス感染症
- 清水エスパルス
- 西大伍
- 青木剛
- 石井正忠
- 赤崎秀平
- 川崎フロンターレ
- 曽ヶ端準
- 早川友基
- 相馬直樹
- 増田誓志
- 大岩剛
- 大宮アルディージャ
- 大迫勇也
- 知念慶
- 中村充孝
- 中田浩二
- 町田浩樹
- 天皇杯
- 田代有三
- 土居聖真
- 内田篤人
- 日本代表
- 梅鉢貴秀
- 柏レイソル
- 樋口雄太
- 豊川雄太
- 本山雅志
- 本田拓也
- 名古屋グランパス
- 名古新太郎
- 野沢拓也
- 鈴木優磨