大変遅ればせながら、9/18の分
9/18、
“AFC Champions League 2019”
準々決勝,第2戦
聖地カシマでの広州恒大戦
結果は1-1でドロー
アウェイゴールの差で、
ACL敗退となってしまった
スタメンはGKスンテ
DF小泉慶,スンヒョン,犬飼,町田
MF永木,レオ,セルジ,名古
FW聖真,伊藤翔
サブはソガ,篤人,小池,郁万、
一真,綺世,相馬
FC東京戦から、
スタメンを4人変更
CBの一角にスンヒョン
左SBに町田
ボランチの一角に永木
2列目左に名古
控えには郁万,一真、
そして相馬が戻ってきた
気温20.4度,湿度80.0%
天候は雨
入場者数は13,835人
暑さはひと段落したが、
あいにくの雨の中での一戦となった
19:00
鹿島の勝利を祈りながら試合開始
慎重な立ち上がり
広州恒大の攻撃を凌ぎながら、
先制ゴールを狙いにいく展開
何度かシュートシーンをつくるが、
広州恒大の守備に阻まれ、
先制には至らない
徐々にピンチの数も増えていき、
ヒヤりとするシーンも
互いにチャンスを潰し合う展開
スコアレスのまま時計が進むが、
前半の終盤に最悪の瞬間
前半40分
右CKを与えると、
ニアに走り込んできたMFタリスカに、
強烈なヘディングで叩き込まれ失点
与えてはいけない、
アウェイゴールを献上してしまう
0-1のまま前半終了
気合を入れ直して後半へ
2点が必要となった鹿島
後半開始から攻勢を強める
迎えた後半6分
PA内左に入ったレオが右足一閃
セルジに当たりコースが変わり、
GKの逆を突く形となり、
ボールはゴールの中へ
ようやく1点を返す
勝利のためにはもう1点が必要
その後も攻勢を強め、
ゴール前でのシーンも増えるが、
相手GKの好守に阻まれてしまう
後半24分
名古に代えて相馬を投入
相馬はそのまま2列目左へ
後半27分
伊藤翔に代えて綺世を投入
後半30分
PA手前中央から、
セルジが狙い澄ましたミドル
しかし、無情にもクロスバー直撃
跳ね返ったボールを、
聖真がボレーで狙うが、
枠を外してしまう
後半35分
永木に代えて一真を投入
サイドから何度も突破を図るが、
ゴールを奪うには至らず
終了間際には、
PA内左に進入したレオが、
決定的なシュートを放つが、
体を張った守備に阻まれる
万事休す・・・
そして試合終了を告げる笛
ACL連覇と四冠制覇の夢は潰えた
まず守備だが、
セットプレーから、
痛恨のアウェイゴール献上
町田がマークしていたが、
一瞬の動きについていけず、
遅れを取ってしまった
気を緩めてしまったか・・・
町田だけの責任ではないが、
本人は相当悔しがっているだろう
アウェイゴールだけは、
絶対に与えてはいけなかった
時間帯も良くなかった
何とか耐えて欲しかった
他にもピンチはあったが、
凌いでいただけに悔しい失点だった
“堅守鹿島”復活には、
まだまだ時間がかかりそう・・・
怪我人が戻ってきて、
守備陣の層は熱くなってきている
だが、連係面というか、
成熟度という点ではまだまだ
細かい課題も多い
その課題を、
少しでも改善していくこと
決定的な形をつくらせないこと
要所をきちんと抑えて、
凌いでいく術を身につけてもらいたい
まだまだこれから
守備の質の向上を祈る
攻撃の方は1ゴール
レオのシュートが、
セルジに当たってコースが変わった
幸運なゴールだった
後半開始早々に、
同点に追いついたのは良かった
だが、もう1点が遠かった
チャンスはあった
おそらく、
広州恒大もヒヤりとしていたはず
だが、最後のツメが甘く、
決め切ることができなかった
攻撃の方でも悔しさが残る
前線の選手たちは、
何とかゴールを奪おうと、
必死にプレーをしていた
だが、奮闘も虚しく・・・
途中出場した相馬, 綺世,一真も、
結果を残せず・・・
攻撃陣の調子は悪くなかっただけに、
とても残念でならない
攻撃の方もまだまだ
あと数センチズレていたら、
ゴールになったシーンもあった
その数センチのズレをなくすこと
フィニッシュの精度を上げなければ、
タイトルは獲れない
痛いほどそのことを感じた
選手たちも悔しいはず
日々の練習で、
課題を改善してもらいたい
攻撃の方も質の向上を祈る
ACL連覇&四冠制覇を逃した
本当に悔しい
この試合は、
CKでの失点がすべて
失点はすべて悔やまれるものだが、
この大事な一戦での失点は、
まさに痛恨の極み
剛さんの采配も不発
ACL連覇の難しさを痛感した
このような悔しい思いは、
可能な限りしたくない
だが、悔しがっている暇はない
この悔しさを糧に、
次の目標に向かって、
動き出さなければならない
その目標はもちろん“国内三冠”
すべてを獲って、
来年のACLで優勝を目指すこと
気持ちを切り替えて、
次に備えてもらいたい
次戦は9/25
天皇杯ラウンド16,横浜FM戦
さらに9/28
リーグ戦第27節,札幌戦
連戦となるが、
いずれも聖地カシマで戦える
必ず勝利を収めること
良い準備をしてもらいたい
まずは横浜FM戦での完封勝利を祈る
最後に選手,スタッフ、
聖地カシマの鹿サポの皆さん、
雨の中お疲れ様でした
T.A君&S.A君もお疲れ様
魂を預かってくれてありがとう
Yさんもお疲れ様
A.K君もお疲れ様
M.S君&T.K君もお疲れ様
H.H君もお疲れ様
R.W君もお疲れ様
Y.S君もお疲れ様
皆、ありがとう
横浜FM戦は絶対に勝とう
オフィシャルHP/マッチレビュー
PC
スマートフォン/試合結果
スマートフォン/マッチレビュー
【了】
いつも応援をしていただき、
誠にありがとうございますm(_ _)m
お手数ではございますが、
以下のバナー
もしくはTOPページ左上のバナーを、
それぞれ一日1回“click”
していただければ幸いです
皆様のclickが励みになります
皆様の清き1-click×3を、
ぜひよろしくお願いいたしますm(_ _)m
Please click here!!
Please click here!!
Please click here!!
広州恒大
オフィシャルHPより
遅ればせながら、9/17の分
9/17、この日は、
広州恒大戦,公式の前日練習
10:00〜、
クラハで公式練習
いつも通り、
冒頭の15分間のみ公開
ウォーミングアップの後、
ボール回しを実施
その後は非公開練習
良い準備ができたことを願いたい
午後、聖地カシマで公式記者会見
会見には剛さんとセルジが出席
勝利への意気込みを語った
HPには、
練習の様子がUPされている
PC
スマートフォン
またフォトレポートも、
UPされている
PC
スマートフォン
写真右端には相馬の姿
負傷のため、
戦列を離れていた相馬だが、
既に全体練習に合流
楽しみな選手が戻ってきた
広州恒大戦が復帰戦になる予定
やるべきことはただひとつ
勝利につながるプレーをすること
ゴールに絡む仕事をしてもらいたい
ACL連覇に向けて大事な一戦
良いプレーを期待したい
相馬の出場と活躍を祈る
【了】
いつも応援をしていただき、
誠にありがとうございますm(_ _)m
お手数ではございますが、
以下のバナー
もしくはTOPページ左上のバナーを、
それぞれ一日1回“click”
していただければ幸いです
皆様のclickが励みになります
皆様の清き1-click×3を、
ぜひよろしくお願いいたしますm(_ _)m
Please click here!!
Please click here!!
Please click here!!
大変遅ればせながら、8/28の分
8/28、
“AFC Champions League 2019”
準々決勝,第1戦
アウェイでの広州恒大戦
結果はスコアレスドロー
アウェイゴールは奪えなかったものの、
無失点に抑えてドローに持ち込んだ
スタメンはGKスンテ
DF小泉慶,スンヒョン,犬飼,町田
MFレオ,健斗,セルジ,白崎
FW聖真,伊藤翔
サブはソガ,篤人,小池,郁万、
永木,名古,綺世
G大阪戦からスタメンを3人変更
CBはスンヒョンと犬飼
町田は左SBへ
ボランチの一角にはレオ
小池は控え
篤人も控えに入った
気温33.0度,湿度は未発表
天候は晴
入場者数は39,998人
湿度は低めだったようだが、
気温が高く、
厳しいピッチコンディション
そして広州サポが大挙
完全アウェイの中での一戦となった
現地時間の20:00、
日本時間の21:00
恒例のカウントダウン
鹿島の勝利を祈りながら試合開始
試合序盤から、
広州がボールを持つ展開
予想通りの展開
鹿島はキッチリと守っていく
前半8分
カウンターから、
最後はレオが強烈なミドル
良い形からのシュートだったが、
惜しくも枠の外
先制のチャンスを逃す
その後、広州恒大の攻勢の前に、
ピンチが続くが、
シュートが枠を外れてくれたり、
スンテの好守で難を逃れる
鹿島も時折チャンスをつくるが、
ゴールが遠い展開・・・
前半の終盤もピンチの連続
そこでもスンテが好守を連発
辛うじて前半をスコアレスで終える
気合を入れ直して後半へ
慎重に入った後半
後半も時折チャンスをつくるが、
シュートの精度は低め・・・
後半22分
伊藤翔に代えて綺世を投入
バースデーゴールの期待がかかる
後半26分
小泉慶に代えて永木を投入
選手を入れ替えて、
状況を打開しようと試みるが、
試合は膠着状態
我慢の時間が続いていく
試合終盤、
綺世がシュートを放つが、
バースデーゴールには至らず
白崎のドライブシュートは、
クロスバーに阻まれる
後半45分
白崎に代えて名古を投入
程なく試合終了
スコアレスドローに終わった
まず守備だが、
何とか無失点に抑えた
正直、3〜4失点していても、
おかしくなかった
皆、高い守備意識を持っていたが、
無失点の最大の功労者はスンテ
再三訪れるピンチを、
的確な判断で凌いでくれた
守護神としての存在感を、
大いに示してくれた
ただ、本来であれば、
スンテが目立たぬ展開が理想
パウリーニョやタリスカを抑えるのは、
容易なことではない
それでも、
もう少し抑えて欲しかった
第2戦でも守勢の時間はあるだろう
そこで粘り強く守り、
シュートまで持ち込ませないこと
要所をきちんと守れれば、
スンテも目立たなくなる
第2戦はもっと質の高い守備で、
無失点に抑えてもらいたい
攻撃の方は、
フィニッシュの精度不足
チャンスはつくったものの、
活かし切れなかった
広州恒大の守備は堅かったが、
ゴールの予感は漂っていた
アウェイゴールを奪いたかったが、
思い通りにはいかなかった
第2戦ではキッチリと決めること
ただそれだけ
第2戦もチャンスはつくれる
あとは決めるだけ
攻撃陣の奮起を期待したい
ヒヤヒヤさせられながらも、
スコアレスドロー
最低限の結果
ACLの厳しさを再認識した
アウェイゴールは奪えなかったが、
失点はしなかった
そのことはプラスに捉えたい
第2戦は9/18
中途半端な気持ちでは勝ち抜けない
第2戦はもっと強い気持ちを持って、
試合に臨んでもらいたい
勝ちたいと思う気持ちが強い方が、
次のステップに進める
聖地カシマで、
強い気持ちを魅せてもらいたい
第2戦での勝利と準決勝進出を祈る
その前にリーグ戦
次節は9/1
アウェイ,日本平での清水戦
中3日での試合なので、
まずは疲れを取ること
良い準備をして、
試合に臨んでもらいたい
清水戦での完封勝利を祈る
最後に選手,スタッフ、
現地の鹿サポの皆さん、
お疲れ様でした
Yさんもお疲れ様
A.K君もお疲れ様
M.S君&T.K君もお疲れ様
T.A君&S.A君もお疲れ様
H.H君もお疲れ様
R.W君もお疲れ様
Y.S君もお疲れ様
皆、ありがとう
清水戦は絶対に勝とう
オフィシャルHP/マッチレビュー
PC
スマートフォン/試合結果
スマートフォン/マッチレビュー
【了】
いつも応援をしていただき、
誠にありがとうございますm(_ _)m
お手数ではございますが、
以下のバナー
もしくはTOPページ左上のバナーを、
それぞれ一日1回“click”
していただければ幸いです
皆様のclickが励みになります
皆様の清き1-click×3を、
ぜひよろしくお願いいたしますm(_ _)m
Please click here!!
Please click here!!
Please click here!!
オフィシャルHPより
遅ればせながら、8/27の分
8/27、この日は、
広州恒大戦,公式の前日練習
現地時間の16:00〜、
試合会場となる、
広州天河体育中心体育場で公式練習
いつも通り、
冒頭の15分間のみ公開
ウォーミングアップの後、
パス回しを実施
ピッチの感触を確かめるため、
グラウンド全体を使って、
ドリブルやパスに加え、
ロングボールも蹴っていたとのこと
その後は非公開練習
良い準備ができたことを願いたい
またこの日の夕食後、
宿泊先のホテルに、
ストイコビッチ氏と、
イゴールの訪問を受けたとのこと
ストイコビッチ氏は、
現在、広州富力の監督
剛さんとは、
名古屋時代に共に戦った仲間
鹿島OBのイゴールは、
香港の傑志に所属
昨季はリーグMVPになったとのこと
かつての仲間と、
旧交を温めた模様
モチベーションが上がったことだろう
HPには、
会見の様子がUPされている
PC
スマートフォン
またフォトレポートも、
UPされている
PC
スマートフォン
公式練習前に、
公式記者会見が行われた
会見には剛さんと伊藤翔が出席
勝利への意気込みを語った
グループステージでは4ゴール
チームを救った伊藤翔だが、
ACLの出場は、
ラウンド16の広島戦第1戦で、
試合終盤に途中出場したのが最後だ
このところスタメンが続いているので、
広州恒大戦第1戦でも、
スタメンの可能性はある
もし出場するのであれば、
アウェイゴールを奪って欲しい
強敵との対戦となるが、
勝利に貢献してもらいたい
準々決勝突破へ
剛さんの好采配と、
伊藤翔の活躍を祈る
【了】
いつも応援をしていただき、
誠にありがとうございますm(_ _)m
お手数ではございますが、
以下のバナー
もしくはTOPページ左上のバナーを、
それぞれ一日1回“click”
していただければ幸いです
皆様のclickが励みになります
皆様の清き1-click×3を、
ぜひよろしくお願いいたしますm(_ _)m
Please click here!!
Please click here!!
Please click here!!
オフィシャルHPより
遅ればせながら、8/26の分
8/26、この日は、
広州恒大戦,前々日練習
8/25の夕方から夜にかけて、
広州へ移動
26日の練習は、
現地時間の16:00〜実施
雨の影響で、
練習場所が変更になった模様
パス&コントロールや、
ポゼッショントレーニング
さらに攻撃練習などを実施
遠征メンバー以外はオフ
蒸し暑い中での練習だったようだ
HPには、
練習の様子がUPされている
PC
スマートフォン
またフォトレポートも、
UPされている
PC
スマートフォン
練習の写真には永木の姿
大分戦では試合終盤に、
クローザーとして途中出場
その役目を果たしたが、
G大阪戦では出番なし
ベンチで悔しい思いをした
広州恒大戦で出場するかは未定
ただ、アウェイでの連戦が続くので、
出場する可能性は十分にある
出場機会を与えられたら、
攻守において、
良いプレーを魅せてもらいたい
ACL連覇に向けて、
ぜひとも頑張って欲しい
永木の出場と活躍を祈る
【了】
いつも応援をしていただき、
誠にありがとうございますm(_ _)m
お手数ではございますが、
以下のバナー
もしくはTOPページ左上のバナーを、
それぞれ一日1回“click”
していただければ幸いです
皆様のclickが励みになります
皆様の清き1-click×3を、
ぜひよろしくお願いいたしますm(_ _)m
Please click here!!
Please click here!!
Please click here!!
TDRYO
- ACL
- antlers
- FC東京
- Jリーグ
- W杯
- ZICO
- アジアチャンピオンズリーグ
- アルビレックス新潟
- エヴェラウド
- オズワルド・オリヴェイラ
- カイオ
- カシマサッカースタジアム
- ガンバ大阪
- クォン・スンテ
- サガン鳥栖
- サンフレッチェ広島
- ザーゴ
- ジーコ
- ジュニーニョ
- ジュビロ磐田
- セルジーニョ
- セレッソ大阪
- ダヴィ
- ディエゴ・ピトゥカ
- フェリペ・ガブリエル
- ブエノ
- ベガルタ仙台
- マルキーニョス
- ヤマザキナビスコカップ
- ランコ・ポポヴィッチ
- ルヴァンカップ
- ルヴァン杯
- レアンドロ
- レオ・シルバ
- レネ・ヴァイラー
- ワールドカップ
- ヴァンフォーレ甲府
- ヴィッセル神戸
- 安西幸輝
- 安部裕葵
- 伊東幸敏
- 伊野波雅彦
- 浦和レッズ
- 永木亮太
- 遠藤康
- 横浜F・マリノス
- 沖悠哉
- 関川郁万
- 岩政大樹
- 宮崎キャンプ
- 興梠慎三
- 金崎夢生
- 犬飼智也
- 荒木遼太郎
- 佐野海舟
- 三竿健斗
- 山村和也
- 山本脩斗
- 鹿島アントラーズ
- 柴崎岳
- 小笠原満男
- 昌子源
- 松村優太
- 湘南ベルマーレ
- 上田綺世
- 植田直通
- 新井場徹
- 新型コロナウイルス感染症
- 清水エスパルス
- 西大伍
- 青木剛
- 石井正忠
- 赤崎秀平
- 川崎フロンターレ
- 曽ヶ端準
- 早川友基
- 相馬直樹
- 増田誓志
- 大岩剛
- 大宮アルディージャ
- 大迫勇也
- 知念慶
- 中村充孝
- 中田浩二
- 町田浩樹
- 天皇杯
- 田代有三
- 土居聖真
- 内田篤人
- 日本代表
- 梅鉢貴秀
- 柏レイソル
- 樋口雄太
- 豊川雄太
- 本山雅志
- 本田拓也
- 名古屋グランパス
- 名古新太郎
- 野沢拓也
- 鈴木優磨