TDRYOのblog

ラーメンとDISNEYとDCTが好きな鹿島サポ "TDRYO(リョウ)" の独り言を綴るblog

神栖市

【2011 J.LEAGUE 第7節】横浜FM戦,2011/04/23 Vol.3

0-3での敗戦は2007年9月の第25節名古屋戦以来
この年はこの敗北から怒涛の9連勝でタイトルを獲った
その時以上の連勝を期待したい
だが、今の鹿島はその時のチーム状態とは全く異なる・・・

今の鹿島は気持ちと動きが空回りしている
勝ちたい気持ちは十分にある
それが良い結果につながらない
勝たなければならないというプレッシャーになってしまっている
チグハグとした動き&少ない運動量
鹿島らしからぬミスの連発
引いた相手を崩せない攻撃
堅守とは程遠い守備・・・

試合後に満男は、
『雨の中来てくれた方に、
ふがいない試合を見せてしまって申し訳ない。
どん底からのスタートになりますが、
ここからはい上がって、チャンピオンになりたい』
と、語った

満男のいうとおり、今の鹿島はドン底の状態だと思う
この試合、鹿島は13本のシュートを放った
対する横浜FMはわずか4本のシュート
作戦も動きも全て横浜FMの方が上だった

大事なのはこの敗戦を糧に、チームを立て直すこと
疲れがあるなどという言い訳は通用しない
鹿島にはドン底からはい上がる力がある
震災の影響を跳ね返して欲しい
勝ちたい気持ちを結果につなげる
そのために何をすべきか、もう一度見つめなおして欲しい
今季の無様な敗戦は、この試合だけにして欲しい

次節福岡戦ではもう少しマシな試合を観せて欲しい
とにかく我武者羅に勝利を掴んで欲しい
被災地に元気と勇気を届けて欲しい
福岡戦に向けて、しっかりと準備をしていただきたい

最後に選手・スタッフ・国立の鹿サポの皆さん、お疲れ様でしたm(_ _)m

K.A君&彼女さんもお疲れ様m(_ _)m
M.S君もお疲れ様m(_ _)m
K.K君もお疲れ様m(_ _)m
皆、俺の魂を預かってくれてありがとうm(_ _)m
次も魂を預けるのでよろしくm(_ _)m

【了】

いつも応援をしていただき、誠にありがとうございますm(_ _)m
お手数ではございますが、
以下のバナーもしくはTOPページ左上のバナーを、
一日1回それぞれclickしていただければ幸いです
皆様のclickが励みになります
皆様の清き1-click×3を、ぜひよろしくお願いいたしますm(_ _)m

にほんブログ村 サッカーブログ 鹿島アントラーズへ
Please click here!!


人気ブログランキングへ
Please click here!!


FC2ブログランキングへ
Please click here!!

満男のスパイクに“東北人魂”

満男について報じられた記事より

満男が4/23の横浜FM戦から
“東北人魂”
の文字を縫い込んだスパイクを着用してプレーするらしい
満男は、
『東北人は強さや優しさがある。
選手もサポーターも再開を望んでいた。
いろいろな人が見てくれると思うので勝利を届けたい』
と、固い決意を述べた

満男の郷里に対する想いが伝わってきた
想いを込めたスパイクで、素晴らしいプレーを披露して欲しい
そして、被災地に元気と勇気を届けて欲しい

満男の活躍を期待する

【了】

いつも応援をしていただき、誠にありがとうございますm(_ _)m
お手数ではございますが、
以下のバナーもしくはTOPページ左上のバナーを、
一日1回それぞれclickしていただければ幸いです
皆様のclickが励みになります
皆様の清き1-click×3を、ぜひよろしくお願いいたしますm(_ _)m

にほんブログ村 サッカーブログ 鹿島アントラーズへ
Please click here!!


人気ブログランキングへ
Please click here!!


FC2ブログランキングへ
Please click here!!

聖地カシマは6/5に復活!!

聖地カシマについて報じられたニュースより

聖地カシマがあと2ヶ月で使用可能となる目処がついたとのこと
関係者によると、今日4/6から復旧工事に着工で、5月末に終了予定
当初は夏場の試合開催を危ぶまれていた
聖地カシマについては鹿島・茨城県・工事担当者が協議
その結果、6月再オープンのゴーサインが出たらしい

リーグ戦の聖地再開は6/15の甲府戦になる予定
さらに6/5に再開場の記念試を行なうことも判明
東日本大震災の復興支援チャリティーマッチとなる予定
ジーコをはじめとするOBが来日する可能性もあるようだ

久しぶり明るい話題
思っていたよりも早く聖地カシマが復活することは嬉しい
先が見えたので、井畑社長もひと安心だろう
チャリティーマッチも楽しみだ
聖地カシマでモツ煮を食べて鹿島を応援する
この当たり前のことをする日が待ち遠しい

修復工事の関係者の皆様、よろしくお願いいたしますm(_ _)m
頑張ってください

【了】

いつも応援をしていただき、誠にありがとうございますm(_ _)m
お手数ではございますが、
以下のバナーもしくはTOPページ左上のバナーを、
一日1回それぞれclickしていただければ幸いです
皆様のclickが励みになります
皆様の清き1-click×3を、ぜひよろしくお願いいたしますm(_ _)m

にほんブログ村 サッカーブログ 鹿島アントラーズへ
Please click here!!


人気ブログランキングへ
Please click here!!


FC2ブログランキングへ
Please click here!!

小笠原満男

今日は満男のBIRTHDAY
遅ればせながら、32歳おめでとう

韓国で迎えた32回目の誕生日
そしてツライ気持ちで迎える誕生日
とても喜べる心境ではないだろう・・・

今は被災地のために全力でプレーするのみ
アジア制覇とリーグ奪還を含む4冠達成という大きな目標に挑む鹿島
満男がチームをまとめて、その目標に向かって頑張って欲しい

これからも満男が活躍することを心から祈る

【了】

いつも応援をしていただき、誠にありがとうございますm(_ _)m
お手数ではございますが、以下のバナーもしくはTOPページ左上のバナーを、一日1回それぞれclickしていただければ幸いです
皆様のclickが励みになります
皆様の清き1-click×3を、ぜひよろしくお願いいたしますm(_ _)m

にほんブログ村 サッカーブログ 鹿島アントラーズへ
Please click here!!


人気ブログランキングへ
Please click here!!


FC2ブログランキングへ
Please click here!!

“WITH HOPE プロジェクト”始動中

オフィシャルHPより
遅ればせながら、“WITH HOPE プロジェクト”始動の件

3/30、“WITH HOPE プロジェクト”が立ち上がった
これは鹿島が水戸ホーリーホック・茨城県サッカー協会とともに、
“いばらき復興のためにできること”
という目的で立ち上げたプロジェクト
スローガンは、
With hope we can cope
(“希望と共に乗り越えよう”という意味)
また、Jリーグ全体として行っている、
“TEAM AS ONE”(日本赤十字社を通じた被災地全体への支援)
にも継続して取り組んでいくとのこと

鹿島は2つ取り組みを通じて支援に参加していく
“WITH HOPE プロジェクト”始動当日には鉾田市の保育所を訪問
さらに、神栖市平泉コミュニティーセンターへの訪問と、
鹿嶋市勤労文化会館・高松まちづくり市民センターへの訪問を実施
3/31には選手・スタッフ向けに放射能と安全に関するセミナーを開催
放射能に対する正しい知識を身につけた

このような取り組みはホームタウンの復興に必要不可欠
今後の活動にも期待が膨らむ
選手・スタッフだけでなく、サポもこの取り組みに参加していきたい
ぜひ、サポが参加出来ることを企画していただきたい
そして俺も微力ながら携わっていきたい

【了】

いつも応援をしていただき、誠にありがとうございますm(_ _)m
お手数ではございますが、
以下のバナーもしくはTOPページ左上のバナーを、
一日1回それぞれclickしていただければ幸いです
皆様のclickが励みになります
皆様の清き1-click×4を、ぜひよろしくお願いいたしますm(_ _)m

にほんブログ村 サッカーブログ 鹿島アントラーズへ
Please click here!!


人気ブログランキングへ
Please click here!!


FC2ブログランキングへ
Please click here!!



アントラーズ LIVE 速報

にほんブログ村 サッカーブログ 鹿島アントラーズへ
Please click here!!


人気ブログランキングへ
Please click here!!


FC2ブログランキングへ
Please click here!!


プロフィール

TDRYO

記事検索
月別アーカイブ
タグクラウド
QRコード
QRコード