オフィシャルHPより
遅ればせながら、2012シーズンのスタッフの件
1/24、2012シーズンのスタッフが発表された
先日発表されたコーチ陣に加え、新任が2人
チームドクターに山藤崇氏が就任
スカウト担当にハセさんが就任した
もちろん、石井さんと剛さんも名を連ねている
注目はやはりジョルジーニョ監督
どんなチームづくりをしていくのか
今から楽しみでならない
スタッフの皆様方が
“常勝鹿島” 復活
に導いてくれることを祈る
【了】
いつも応援をしていただき、
誠にありがとうございますm(_ _)m
お手数ではございますが、
以下のバナー
もしくはTOPページ左上のバナーを、
それぞれ一日1回“click”
していただければ幸いです
皆様のclickが励みになります
皆様の清き1-click×3を、
ぜひよろしくお願いいたしますm(_ _)m
Please click here!!
Please click here!!
Please click here!!
長谷川祥之
天皇杯決勝の記事に時間が掛かってしまった・・・
なので、遅ればせながら移籍について
このオフは動きが多いので、発表された順に少しずつ書いていきます
まずはカルロンの加入について
ポルトガルリーグ1部のウニオン・レイリアというチームに所属
今季のポルトガルリーグで得点ランク2位のブラジル人FWだ
190cmの長身は魅力的
年齢も24歳と若い
有三と“ツインタワー結成”という可能性もある
黒崎さん&ハセさん以来の“ツインタワー”結成になるかもしれない
交渉が難航しているという話もあったが、無事に成立したようだ
心配なのは鹿島にフィットするかということ
誰が加入するときでも心配ではあるのだが・・・
日本のサッカーと生活にも慣れてもらわないといけない
高さを活かした攻撃だけの選手というのが一番困る
守備もしっかりやってもらわないと鹿島ではやっていけない
未知数の部分が多いことが少々心配・・・
心配したことがムダになることを願いたいものだ・・・
実際にどんなプレーをする選手なのか、いずれ自分の目で確かめたい
今は来日する日を待つことにしよう
【了】
いつも応援をしていただき、誠にありがとうございますm(_ _)m
お手数ではございますが、
以下のバナーもしくはTOPページ左上のバナーを、
一日1回それぞれclickしていただければ幸いです
皆様のclickが励みになります
皆様の清き1-click×4を、ぜひよろしくお願いいたしますm(_ _)m
Please click here!!
Please click here!!
Please click here!!
Please click here!!
今日はレオ様来日について
10/7、レオ様がカシマサッカーミュージアムを訪れる
目的はFREAKSの公開取材を行うため
鹿島の貴公子が聖地カシマを訪れる貴重な機会だ
4年前にレオ様がカシマを訪れた際、少しだけ顔を拝むことが出来た
今回はレオ様の話を聞ける絶好のチャンス
そんなチャンスは滅多にない
でも、仕事で行くことが出来ない・・・
ハセも出るみたいだし・・・
会いたかったし話を聞きたかったな・・・
どんな話をするのかな・・・
FREAKSが届くのを楽しみに待つことにしよう・・・
【了】
いつも応援をしていただき、誠にありがとうございますm(_ _)m
お手数ではございますが、
以下のバナーもしくはTOPページ左上のバナーを、
一日1回それぞれclickしていただければ幸いです
皆様のclickが励みになります
皆様の清き1-click×3を、ぜひよろしくお願いいたしますm(_ _)m
Please click here!!
Please click here!!
Please click here!!
遅ればせながら“ANTLERS REPORT Vol.11”の感想
あろうことか、スカパーのチューナーが故障・・・
なので、TOSTEMのHPから見た
ワールドカップに間に合うかな・・・
第11回放送の前半は『奥野僚右 〜継承される伝統を語る〜』
鹿島の第一期黄金期を支えた奥野さんの特集
現在、鹿島のヘッドコーチを務める奥野さん
1993年鹿島入団
1996〜8年の4つのタイトル奪取に貢献
秋田さん・相馬さん・名良橋さんとともに鹿島の最終ラインを統率
2000年川崎F、2001年広島に在籍して現役引退
2002年に当時社会人クラブだった草津の監督に招聘された
プレーヤー兼任で、フロント業務にも携わった
草津での2年間は奥野さんにとって大きな経験になったとのこと
2004年に鹿島に復帰
勝つために必要なこと
良いクラブになるために必要なこと
奥野さんが学んだ鹿島の伝統を選手たちに伝えている
フロントやスタッフを含めて、全員がプロ意識を持っている
ひとつの目標に向かって、選手以外のスタッフも突き進んでいるのだ
レギュラーと控えの差は小さくて大きな差と語る奥野さん
本人は小さい差だと思っていても、奥野さんたちから見れば大きな差
その差をどうやって乗り越えるかが重要と語る
鹿島の選手層を厚くするため、日々奥野さんたちは努力をされている
奥野さんの思いを控えの選手たちにも感じ取ってもらいたい
鹿島の伝統はこれからも引き継がれていく
奥野さんだけでなく、石井さん・熊谷さん・ハセもいる
奥野さんたちを通じて、若い選手たちに鹿島の伝統が伝わっていく
現在の主力選手から若手選手にも伝わっていく
鹿島の伝統がいつまでも引き継がれていくことを願いたいと感じた
Vol.11-2へつづく
いつも応援をしていただき、誠にありがとうございますm(_ _)m
お手数ではございますが、以下のバナーもしくはTOPページ左上のバナーを、一日1回それぞれclickしていただければ幸いです
皆様のclickが励みになります
皆様の清き1-click×3を、ぜひよろしくお願いいたしますm(_ _)m
Please click here!!
Please click here!!
Please click here!!
TDRYO
- ACL
- antlers
- FC東京
- Jリーグ
- W杯
- ZICO
- アジアチャンピオンズリーグ
- アルビレックス新潟
- エヴェラウド
- オズワルド・オリヴェイラ
- カイオ
- カシマサッカースタジアム
- ガンバ大阪
- クォン・スンテ
- サガン鳥栖
- サンフレッチェ広島
- ザーゴ
- ジーコ
- ジュニーニョ
- ジュビロ磐田
- セルジーニョ
- セレッソ大阪
- ダヴィ
- ディエゴ・ピトゥカ
- フェリペ・ガブリエル
- ブエノ
- ベガルタ仙台
- マルキーニョス
- ヤマザキナビスコカップ
- ランコ・ポポヴィッチ
- ルヴァンカップ
- ルヴァン杯
- レアンドロ
- レオ・シルバ
- レネ・ヴァイラー
- ワールドカップ
- ヴァンフォーレ甲府
- ヴィッセル神戸
- 安西幸輝
- 安部裕葵
- 伊東幸敏
- 伊野波雅彦
- 浦和レッズ
- 永木亮太
- 遠藤康
- 横浜F・マリノス
- 沖悠哉
- 関川郁万
- 岩政大樹
- 宮崎キャンプ
- 興梠慎三
- 金崎夢生
- 犬飼智也
- 荒木遼太郎
- 佐野海舟
- 三竿健斗
- 山村和也
- 山本脩斗
- 鹿島アントラーズ
- 柴崎岳
- 小笠原満男
- 昌子源
- 松村優太
- 湘南ベルマーレ
- 上田綺世
- 植田直通
- 新井場徹
- 新型コロナウイルス感染症
- 清水エスパルス
- 西大伍
- 青木剛
- 石井正忠
- 赤崎秀平
- 川崎フロンターレ
- 曽ヶ端準
- 早川友基
- 相馬直樹
- 増田誓志
- 大岩剛
- 大宮アルディージャ
- 大迫勇也
- 知念慶
- 中村充孝
- 中田浩二
- 町田浩樹
- 天皇杯
- 田代有三
- 土居聖真
- 内田篤人
- 日本代表
- 梅鉢貴秀
- 柏レイソル
- 樋口雄太
- 豊川雄太
- 本山雅志
- 本田拓也
- 名古屋グランパス
- 名古新太郎
- 野沢拓也
- 鈴木優磨